XP1500帯とかいう1人で20キル以上はしないと勝てないガチの魔境
1:スプラプレイヤーさん
Xのガチエリアで1500くらいまで落ちちゃったからまた頑張り始めたんだけどさ
勝てはするけど1人でキル20とか取ってようやく勝てるような試合ばっかりでちょっと疲れちゃったんだけど…
2:スプラプレイヤーさん
その帯まで行くともう味方ガチャ要素が強すぎて介入の余地がなくなってくるよね
編成時点で3対4とか2対4とか
3:スプラプレイヤーさん
その辺だとどんどん死ぬくせに塗り返さないんだよな
沼ジャン平気でするし
4:スプラプレイヤーさん
>>2
1500どころか2400でもそんなもんだ
5:スプラプレイヤーさん
3発売日からプレイしてるけどXP1600が越えられない
ずっと1500台をウロウロしてるから明確に壁になってる
6:スプラプレイヤーさん
1500あたりだと潜伏にまったく対応できないから
スシとか持っていけば無双できるよ
よくハイドラは低XPに刺さるとか言われるけど
むしろ低XP部屋で後衛やろうとすると沼るよ
7:スプラプレイヤーさん
1500くらいまで下がるとサイド展開知らない味方とか
俺が潜伏してる場所に後から来て塗りを出しまくる味方が来るからな…
味方に殺されるわ
8:スプラプレイヤーさん
疲れるよね
エリアは特に惨殺しないと2000超えられないから精神削れる
自分もそこら辺だけど、20キル2デスとか無双しても何故かギリギリ勝ちや負ける事も多々ある。しかもエリア塗りNO.1まで自分だし。自分が一番お荷物だなと思う試合の方が遥かに勝率が良い気がするのだよな。
後者は自分がキャリーされる側だから味方が強くて勝率いいんだろうね
前者は自分がキャリー枠だから味方がクソ弱くて全部一人でやらなきゃいけない試合
偏見だけど15帯の弓とか止まってる敵にも1確出せなさそう
1500帯の現実
ガチアサリが入れられない
ルール無視でナワバリを始めてしまう
金モデラー、赤ザップ、風呂が必ずいる
1人必ず化け物がいるから実質3VS4(3キル12デス主)
防衛ができないから逆転負けがめちゃくちゃ多い
負けそうになると回線抜く奴主w
こんな感じ
XP低いだけでそんな事ある?
数百人しかいなくて常に1999以下なら誰でもいいってマッチングにでもしなきゃそんな実力差のある事にはならないでしょ。
ヤグラは乗らない人多いよー自分でワイプ取っても誰も乗らないから自分が戻って乗る感じ
前に出て抑えてくれる人もたまに居るけどだいたいヤグラより後ろで塗るかポム投げてる
1500だった時ほんとカオスだったわ
1キル2キルのチャージャー、そのチャージャーに味方撃ちし始めるシューター、こっちが相打ちワイプアウトしても味方はエリア塗らずに進み続けるカウント、ヤグラで自陣入り込まれてるのに敵陣でコロコロしてるローラー、防衛ターンなのに潜伏し続けて人数不利押し付ける筆…
地獄で草
友人の女がその辺を行ったり来たりなんだけど、
物の見事にもみじだの風呂だのを気に入ってる様子で、名前も食べ物の名前のテンプレ雑魚。
「一緒にやったら内部レートおかしくなりゅ〜っ!」
ってサブ垢作って一緒にやったらマジでキツかった。
そこまで落ちちゃうと本当に運ゲーになると感じた。
書いてあるように、無双してるのに異様に展開が苦しい。
強ポジとるとかいう概念もないし、スペシャルも適当に吐いてその結果何事も起こらない。
カバーもしないしその理由をなんとなく聞いたら、
「キルとったら申し訳ないから」
そいつにお◯ぱいが無ければたぶんキレてる。
最近上から落ちてきた15と、3000時間15にいるやつとではレートの信頼性が違うから、前者の方がえぐい格差マッチ組まれる、みたいなことありそう
平均値・初期値以下の帯って、「パワー下がり切ってないだけの奴」がゴロゴロ居るから、レート戦にならない
適性500↓が15に居るのは普通
適性15が20↑に居るのはほぼあり得ん
沼ジャンするは流石に低レートエアプ
まじでスパジャン知らない可能性あるぐらい使わない
だから不利取った瞬間試合が終わる
こいつマジでさっきから何やってんのが口癖になる帯
状況によるけど潜伏してるとこに塗り広げられるのは大体潜伏側がわるい
塗りが潤沢にあるとこでキルされる潜伏ブキなんかいらん