Xマッチ

Xパワーが下がると味方が弱くなって勝てなくなる悪循環【スプラトゥーン3】

blank

Xパワーが下がると味方が弱くなって勝てなくなる悪循環【スプラトゥーン3】

1:スプラプレイヤーさん
負けるとXパワーが下がり味方がどんどん弱くなる悪循環
そりゃ1人で何でもこなせる武器が好まれるよ

2:スプラプレイヤーさん
Xパワー下がったなら味方だけじゃ敵も弱くなってるはずだし、勝てないならそこが妥当なXパワーってことじゃね?

3:スプラプレイヤーさん
弱くなるのが味方だけなのが問題なんだよ。
普通、敵も相応に弱くなるでしょ。
負ければ負けるほど難易度上がるとか頭おかしい

4:スプラプレイヤーさん
>>3
んなことある?運悪いだけだろ

5:スプラプレイヤーさん
>>3
何百試合もやってればそういう偏りもないとは言えないけど
大抵は休憩せずに連戦しつづけて自分も下手になってるとかだぞ

6:スプラプレイヤーさん
味方ゲーになるって思うんならスマブラとかのタイマンゲーをするか味方もクソもない一人用ゲームをするかにした方がいいよ
スプラは過去作と比べてもストレスが溜まりやすいからそう思うのも無理はない、休め

7:スプラプレイヤーさん
確かに味方があまりにも弱すぎて…みたいな試合はあるけど
それって相手にも言えることだからなあ 相手も弱くなってないってことはないでしょ

8:スプラプレイヤーさん
むしろ、負けてもレートが下がらず強い味方に寄生してレート上げられるゲームとか嫌なんだが。
それって逆に勝ってる人からしたら負けてるヤツの介護をし続けなきゃいけないじゃん。

コメント

  1. 名無しのスプラプレイヤー より:

    敵も弱くなってるに決まってんだろアホか
    数戦の偏りならまだしも、それで延々と勝てないならそれがお前のウデマエだよ

    0
  2. 名無しのスプラプレイヤー より:

    自分が弱いだけやんね

    0
  3. 名無しのスプラプレイヤー より:

    敵が弱くならないってことは味方の強さも変わってないということだから自分が焦って弱くなっているパターン
    冷静にならんとズルズルズルズル落ちていくぞ

    0
  4. 名無しのスプラプレイヤー より:

    こういう人ほどメモリープレイヤー見せないよね
    見せたら本人の弱さがばれるから

    0
  5. 名無しのスプラプレイヤー より:

    味方が同じメンツにしかならなくて永遠に勝てないならまだ分かるけど、味方が弱くなってると感じてるうちは計測がハネてXPの下げしろがあるんじゃないかなぁ

    0
  6. 名無しのスプラプレイヤー より:

    チー牛生き生きしててワロタ

    0
  7. 名無しのスプラプレイヤー より:

    敵もどんどん弱くなってるし、それに気付かないなら今までがキャリーされてきただけじゃない?

    0
  8. 名無しのスプラプレイヤー より:

    パワー下がったらリザルト伸びるから敵が弱くなってるのは間違いないけど、それ以上にヤバい味方も来るから元のパワー帯とは立ち回りを変える必要があるよね

    0
    • 名無しのスプラプレイヤー より:

      ヤバい味方が来るってことはヤバい敵もいるんだぞ

      0
      • 名無しのスプラプレイヤー より:

        ヤバい敵がいるときは楽勝で、ヤバい味方が来たら苦戦するって話でしょ
        勝率5割じゃ上がれないし

        0
  9. 名無しのスプラプレイヤー より:

    4人分はらたけとかおかしな話だよな

    0
  10. 名無しのスプラプレイヤー より:

    相応に敵も弱くなっていこうが結局チーム単位で上回らなきゃ勝てないゲームだからなあ
    よく言われてる「そこが適正なんでしょ論」はマッチングが狂いすぎてて通らねえわ
    ほぼ同格同士の4vs4しか発生しないんだったら確かにそう言えるんだけど全くそんなことないからなこのクソゲー

    +5
  11. 名無しのスプラプレイヤー より:

    この気持ちめっちゃわかるな。人のよって立ち回りがバラバラになって実力じゃなくて運で噛み合う場面が出てくる。
    人数有利で前出ない、前でるタイミングが謎とか、安定感ない立ち回りをキャリーするのがストレスになる。
    味方と自分への期待値を下げることで冷静になれるのじゃ。

    +2
  12. 名無しのスプラプレイヤー より:

    実際パワーが100違うとゲームスピード全然違うからな
    下ぶれた時にパワー戻すの時間かかるのはあるあるだよ
    その差に気付かず孤立してやられてさらに焦って、みたいになる
    ホコ、アサリとかだとオブジェクト管理も自分でしないと行けなくなるから余計に難しくなる

    0
  13. 名無しのスプラプレイヤー より:

    逆に敵側エースも同じくらいのパワー帯な印象あるから、
    初動浮いた敵をキルする→人数不利を察して敵のエース下がる→下がらない他の敵をキルする→敵エースジリ貧
    って形にハマったりもする

    0

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です