Switch2

Switch2プロコンで実装される背面ボタンの使い道をスプラ民が真剣に考えるスレ

Switch2プロコンで実装される背面ボタンの使い道をスプラ民が真剣に考えるスレ

1:スプラプレイヤーさん
Switch2には背面ボタンが標準装備になるけど、スプラで有効活用できるのかな?一定速度で連打させたくなる。

2:スプラプレイヤーさん
あると便利だけど自由裁量に任されるからそこにしんどさを感じる人もいるかもしんない

3:スプラプレイヤーさん
背面LRボタン両方を十字キー下相当に割り当てて、両手でひたすら連打する運用
ママママママンマンマママンマママママンメンマンメンミ

4:スプラプレイヤーさん
背面ボタンあるコントローラ使ったことないんだけど、連打しやすいものなのかな?
他のボタンと重複して割り当てできるようなら一瞬でナイスダマが貯められるかなぁ、とか?
後はLスティックの左右を割り振ってカニ移動しやすくしたりタンサンボム貯めるの速くしたりとかかなぁ

5:スプラプレイヤーさん
大体中指とかで押すと思うから長押しはしやすいけど連打はそんなにしやすいイメージがないかな
中指をよく動かす職業の人とかなら連打早いかもしれんけど

6:スプラプレイヤーさん
>>5
中指をよく動かす職業ってなんだ…?

7:スプラプレイヤーさん
握り締める感じで押すのでトリガーにかけてる指次第
連打にはそれほど向かない

8:スプラプレイヤーさん
コントローラ握りしめちゃった時の誤爆が怖い気もするけど、その辺は考えられてるんだろうね、きっと

9:スプラプレイヤーさん
押しやすさと暴発は割とどっちを取るかみたいなところある
形状的にジャイロ振り回すと雑巾絞りの要領で指がかかりそうではある

10:スプラプレイヤーさん
しかし8k弱から10k弱に値上げか
ドリフトしにくくなるって話だから買い替えの必要性も下がってトントンってことだと良いがなぁ

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    正直あんま割り当てるボタンない気がする
    強いて言うならXボタンくらい? でも対面中に見るわけでもないしいらないか?

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    中指をよく動かす職業……
    心洗ってきます

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    てか物理ボタン増えるのは良いけどスプラ(というか任天堂ソフト全般)はまずソフト側にキーコンフィグ付けるべきやろ
    ハード側で変えられるけど不便すぎる
    例えばAとB入れ替えたらジャンプとアサリ投げだけじゃなくて決定とキャンセルも入れ替わるし、ソフト毎にいちいち設定し直さないといけないし

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    なんも真剣に考えてないじゃん

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    初心者を抜けきれない自分はヤラレタとナイスを押し間違えるから、とりあえずヤラレタにするわ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    背面有りの中華コン使ってるけど、たまに暴発するから何もボタン割り当ててなくなったわ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    カモンとジャンプだな
    前者はキャラコン中に押せるようになると対面しながらカモンできるようになるのが使い道ありそう
    後者は右スティック操作とジャンプが同時にできるようになる
    ジャイロで視点動かせばいいというのはあるけどまあ操作の幅が広くなって損することはない

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です