ガエンにデュアルみたいなグライド導入したら起こりそうなこと
1:スプラプレイヤーさん
有識者に聞いてみたいけど、ガエンのとにかく癖が強くてリスキーなスライドにデュアルみたいなグライド機能を搭載したらどうなるだろうか?距離が縮むという性質上、普通は前に飛び込むのが目的と思うが、追撃しやすさや失敗したら塗りと燃費の貧弱さから致命的な部分も変わるかなって。再スライドで逃げるのに使う場合も燃費が悪いからしっかり苦しさもあるし。
2:スプラプレイヤーさん
グライド射撃って数発でレティクルが戻っちゃうし、デュアルよりも硬直が長い上に1回スライドで狙われるし、使用上ジャンキャンも出来ないだろうし何も起きないでしょ
3:スプラプレイヤーさん
スライドする事に明確なメリットが無さすぎるので1回スライドがコンセプトならせめて射撃開始か硬直時間のどちらか、もしくは両方をスパッタリーと同じくらいにしないとしんどいと思う
4:スプラプレイヤーさん
グライドって硬直中ずっとできるんじゃないの?
できたらガエンがグライド出来れば追加で0.7ライン位移動できそう
というかグライドしてる間ってずっとスライド射撃のままじゃ?
5:スプラプレイヤーさん
>>4
デュアルと同じという想定だが、スライド後に本来は硬直していたところがスイーッと動き、最小硬直時間が終わるまではスライド射撃姿勢みたいなイメージ。それが終わっても動かなければスライド射撃は維持。弾が出始める〜解除が36Fなので、それがグライドしながら9発叩き込む想定になるのかな。
6:スプラプレイヤーさん
横に逃げて前に詰めたりと揺さぶりをかけてもいいし、引き撃ちで追撃に応戦しながら足場のいい位置に逃げてもいいみたいなことができるかなと。遮蔽物に逃げたり、逆に陰に逃げた相手の追撃にも使えるかも。逃げたフリで前にもう一度グライドも反撃や塗り状況改善に使える?
7:スプラプレイヤーさん
デュアルエアプ私、未だにグライドがよくわからない
スライド後にちょっとだけ動けるってことでいいのん?
8:スプラプレイヤーさん
>>7
ちょっと滑るように動けるし
その間はスライド射撃になる
9:スプラプレイヤーさん
>>7
ガエンの仕様、スライドすると62F動けなくなるけど、射撃開始が26Fからなのでデュアルみたいになると36F前後はグイグイ動くことになる?イカ状態にはなれないけど、歩きながら撃ってるようなものに化ける。
10:スプラプレイヤーさん
>>7
デュアルは足回りのあれこれを踏み倒したりとか立ち回りの融通を補強するものかも。あと射程。
これがガエンだとメリハリが強烈になるかもって思ってる。一時的にL3並みの射程(3.0)と精度になるのは暴力的ではあるけど…燃費の悪さでどこまで許される?といったところ。
11:スプラプレイヤーさん
都合がいいことに、ブキのメーカーも同じなので技術流用もしやすそうという点もある。
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280