その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【問題】スプスピ使いが段下でちょっかいかけてくるブラスターを追い出す方法

【問題】スプスピ使いが段下でちょっかいかけてくるブラスターを追い出す方法

みんなの反応はこちら

1:スプラプレイヤーさん
ごめんなさい、クイボは?

2:スプラプレイヤーさん
>>1
メインでしようとしていること、クイボでしては?ということですよね?真下に直撃をぶつけに行くわけじゃないですよね?

3:スプラプレイヤーさん
>>2
いや、その位置からでも段下のノヴァにクイボぶつけれますよね?
少し上目に投げれば放物線を描いて直接当てれるのですが…

4:スプラプレイヤーさん
ボム投げて味方とクロスファイア組める位置にいきましょう

5:スプラプレイヤーさん
>>4
射線がクロスする位置ということでしょうか。もっと右の方から狙う感じですかね。

6:スプラプレイヤーさん
>>5
そのとーりです!味方をうまく利用してあげましょう!

7:スプラプレイヤーさん
今回の場合リッターいるからリッターの斜線が通らない奥から圧をかけてやれば最悪自分で倒せなくてもリッターが倒しやすい位置に居させ続けられると思うのね。あとデカアサリ持ってスペシャル貯めたいって言うのわかるけどここは素直に一旦あさり置いておいた方が敵から見にくくて圧かかると思う

赤いゾーンに入れないためにあさり一旦置いて奥から暑かける的な

8:スプラプレイヤーさん
クリアリングで塗ったなら、アサリ投げ捨ててハンコでワンチャン狙いですかね
アサリ持ってて向こうからバレバレだし、ショクワン貯める猶予になってしまってるし

ノヴァがずっと睨んでるからショクワン起動でやってくるのにハンコカウンター狙うのも良かったかもしれない

9:スプラプレイヤーさん
左にあるぬれない床の坂を使うと、段差下である死角をほぼ平面にできて、こういったケースではオススメです!

ハンコも溜まっているので、投げると嫌な顔してくれる事が多いです!

10:スプラプレイヤーさん
塗れない黒い床から攻撃すれば、段下の面全て見れてクリアリングも出来ると思います

11:スプラプレイヤーさん
私ならハンコスタンプでシバキに行く

12:スプラプレイヤーさん
ガチアサリを持って場所がバレてるのに射線を変えようともしないで不利な戦いをしようとしているのが計測圏内勢らしくて好きですよ

13:スプラプレイヤーさん
自分でしたら
①「デカアサリを後衛にパスかとりあえず近くにぶん投げる(位置バレしたくない)」
②段差下デュアル=クイボで牽制&カスダメ・投げハンでキル狙う
③ ノヴァ=クイボで牽制・圧掛けで退かせる

クイボは牽制アシストetc…

14:スプラプレイヤーさん
何にでも使える万能サブなのでまずはサブからかな

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    デカアサリ持ってたら、崖上のやれそうな位置にずっといるのが分かるんだから、そりゃ帰らないだろ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    勉強になるわ〜

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    メインで一瞬足元とれたんだからサブでもハンコでも多くの択があったよね
    ただでさえハンコ溜まってるからアサリ置いて空中回転ハンマーからスタンプでも良いし上にハンマーなげてクイボコンボしてもいい

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    クイボ投げりゃ良いのにと思ったら速攻で突っ込まれてた

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    図解わかりやすくていいね
    自分だけでどうにかできない時は味方の位置を見て動くのは大事ですね

  6. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    3勢ってステの強ポジ理解してないよね
    ここまで押し込まれてるんだからルート許して強ポジ取られてるんだろ
    そもそもこのステスピ弱いってのもわかってなさそう

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です