その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

みんなの個人的Xマッチのやめ時、損切りのタイミングあげてけ

みんなの個人的Xマッチのやめ時、損切りのタイミングあげてけ

1:スプラプレイヤーさん
盆にやるんじゃなかった
せめて21には戻そう…せめて20には…せめて19…せめて18…って気付けば400以上溶かしたわ
初動ちょっと押されたら放置する奴が何人も来るし、味方撃ちやデスナイスが飛び交う
打開は1人ずつ死んでくし
敵は弱いのに勝てないのマジで辛い

2:スプラプレイヤーさん
ギャンブルとか向いてなさそう

3:スプラプレイヤーさん
損切り大事
スプラとギャンブルは似ている
負け波だと思ったら切らなきゃいけない、そこで張るのは負けを取り返そうと大きく張ってしまうのと同じ

4:スプラプレイヤーさん
みんな、XマッチでXP頑張って上げるぞ!って時、どういうタイミングで止めてる?
自分はあんまいいプレイできてないのに勝てたりした時にもうやめ時かな…って思ってやめてる
今シーズン最高値目指せそうで、残りの期間頑張りたいからみんなのXマッチの取り組み方教えて欲しい

5:スプラプレイヤーさん
>>4
やる時はあんまり考えずにやってるけど、パワーを求めるならルルステとの相性はしっかり考えんとイカんよなぁ
ラグのこと考えたら子供が多そうな日付時間帯も避けるべきかな

6:スプラプレイヤーさん
自分がXP更新したシーズンは残り1ヶ月時点で
・ステージ選ぶ(苦手ステがある時はやらない)
・勝とうが負けようが1スケジュールあたり1〜2セットで撤収(それ以上は集中が持たない)
でじわじわ上げて、最終盤に得意ステ×2のスケジュールが来たからそこで3セット分勝ち越して一気に更新した

7:スプラプレイヤーさん
XPを高めたい、最高値を更新したい更新できそう、って時は

スプラのプレイヤー数が1番多いゴールデンタイムは絶対潜らない。深夜に潜るのが1番良い。
自分の持ちブキと相性の良いステージか、または得意ステージかどうか。違うなら潜らない。
逆に得意ステージ相性の良いステージだったら負けこんでてXPが開始時より落ちてても続ける。残り時間で盛り返せる可能性が十分見込めるから。結果的に開始時より負けこむことはあるけども。
基本的に自分がティルト状態でなければ、大体潜った時間による味方運の悪さを引くか、ステージが悪いかのどちらかが勝率に大きく影響すると思ってるから、俺の基準はこの辺かな。

8:スプラプレイヤーさん
スケジュール運もあるんだよね。潜りたい時間帯なのに得意ステ相性良いステが来ないとか。絶対嫌いなステージが潜りたい時間にあてがわれるとか。やめ時の話っていうより、そもそも潜るか潜らない時の話だね

9:スプラプレイヤーさん
了解、教えられたことを忠実に守ったらアサリも300溶かしたわ

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    変なギアつけてる味方引く様になった時とか「あ、この時間やべぇな」と止める

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    普通にスケ更新で終了って最初から決めて大体29キープしてるけど勝ったから負けたから止めるとか損切り云々とか余計な事をする必要無い
    ついでに言うとルルステ厳選とかくだらない養殖してないで苦手でも普通にやれ、いつか対応できるようになる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      本当にそう。むしろ苦手なルルステやるほうが自分のダメな所や癖が見えやすくて、ちゃんと改善できるなら中長期的には伸びるのに。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    盆正月どころか土日もやめた方がいい
    平日午前か深夜にやらずにまともな味方が期待できるだろうか、いやない

    • 名無しのゲーマーさん より:

      およそ一般的な社会生活、学生生活送ってる人間には無理そうだな

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ゴミを引いた時にはやめるようにしてる
    前の試合を引きずって猪になりがちだから、大人しくナワバリで遊んだ方が精神衛生上良い

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です