エナジースタンド

【急募】エナジースタンドを弱いと主張する謎の勢力の正体

blank

【急募】エナジースタンドを弱いと主張する謎の勢力の正体

1:スプラプレイヤーさん
あのごめん普通にエナスタは強くないよwって言ってる人たち、Xマッチやってる?大会とか見てる?エナスタブキの使用率みてる?マジで不安になってくる
自分のウデマエ帯だとほぼエナスタブキいるんだけどなんか違うゲームやってる?

2:スプラプレイヤーさん
エナスタの強さは味方の強さに依存するから、今いるパワー帯次第じゃない?
最上位帯でプレイしてるとかだったら「お辛いでしょうけど頑張ってください」ってなるし、大してパワー高くないんだったら「エナスタが強くない帯域なんだから言い訳するな」としか言えない

3:スプラプレイヤーさん
>>2
エナスタが強くない帯だから言い訳するな!?え、いやものすんごいこと言ってる自覚ある??

4:スプラプレイヤーさん
そりゃパワー高くなきゃそこまで強くないんだから「片エナスタのせいで勝てない」は言い訳でしかないでしょ

5:スプラプレイヤーさん
>>4
あのさ、ひとつ聞くけど低レートだとエナスタは弱いってどこ情報なの?上位帯ではかなりエナスタ多いのは証拠としてあるけど低レートでエナスタは絶対的に弱いと言い切れる根拠って何?基本味方依存って言ってるけど自分+味方3人がスペ減3.9を得る強さ分かってる?

6:スプラプレイヤーさん
>>5
エナスタ飲んでも弱い奴は弱いし
それにパワーが下がれば下がるほどスペシャルを合わせる意識が低くなるから必然的にスペ減効果の意味も薄くなる
トップ層以外のデータなんてほとんどないから具体的な数値とかはないが、「ハイレベルになればなるほどエナスタが輝く」っていうのは今の上位層の共通見解と言っていいはずだ

7:スプラプレイヤーさん
>>6
つまりソース無しじゃん…なんでそんな強気なのさ…

8:スプラプレイヤーさん
>>7
ソースなら一応、XP2000くらいのフレ数人に戦績見せてもらったが片エナスタでも大して勝率変わらなかったぞ
あとは上で言ったように現在のトップ層は大体そういう認識だし
それでいうならキミの低パワー帯でもエナスタが強いっていうのも根拠ないよね

9:スプラプレイヤーさん
>>8
あ…フレ数人がソースなんだ…すごいですね…はい…あと私そこまでパワー低くないからエナスタ弱い界隈わかんなかったのかも…ごめんね手間取らせて…

10:スプラプレイヤーさん
2000位帯よりも上ならエナスタが強くなってくるはずなので、それはそれで上で書いたようにキツいけど頑張って下さいねとしかいえない

11:スプラプレイヤーさん
ここ最近で一番ヤバいやつがいるな
エナスタ=強いは認知が相当に歪みきってるとしか

12:スプラプレイヤーさん
>>11
ここ1年くらいで出されたスペシャルTierみたいなの、全てエナスタは最強格として載ってます。
配信でも相手だけ片エナスタは無理だよって言いながらやってる4000↑の人もいました。
逆に、C帯のスペシャルTierリストみたいなのだとエナスタは大体どべ。

13:スプラプレイヤーさん
正直低レート帯と上位帯は別ゲームだと思うよ
ハンコで3キル,ソナーで2キルは当たり前
エナスタが活きるレート帯で試合してみたいよ

14:スプラプレイヤーさん
>>13
ええ…(驚愕)ハンコとソナーって強かったんだな…

15:スプラプレイヤーさん
他人が使ったら強い
自分が使ったら無難に強い程度じゃない?
正直、現状のXマッチで自分が持ちたいほど強いとは思ってないけどなぁ

16:スプラプレイヤーさん
>>15
無難に強い、それが強いんだよなあ
一部の強スペ以外は無難どころか使い所ミスるだけで強くもなんともなくなるから
それこそがエナスタの強みか、なんか腑に落ちたわ

17:スプラプレイヤーさん
エナスタは強いというよりは強いチームのエナスタは強いな気はするんだよな
勝敗を覆すというよりは既に傾いてる戦力差を決定的にするものというイメージがある

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/103

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    低レート帯だとまずエナスタ持ち自身が使いこなせてない(SP何度も吐く為に塗る立ち回りをしないで対面優先して死ぬとか味方が飲みやすい所に置かないとか)から弱い認識なんだと思う
    一試合でエナスタ1、2回しか吐かない奴もいる

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    いきってるの見るのおもろいなw
    はい、論破!したいお年頃かな?www

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    なんつーかオレ上手い自慢しに来てるだけにみえる
    エナスタ飲んでセンサーで援護して…そんなの関係なく対面で溶けまくる味方を見た事ないんかな?
    エナスタを活かせる帯域と活かせない帯域があるんだよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      例えば芋にエナスタ使ったところで活かすことが全くできないしな
      誰でも強くなれるわけがないよな

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    だってレート低い試合ってさ

    ワイ「お!ダイナモおるやんけエナスタクレメンス〜」
    ダイナモ「5キル13デス0スペのペナアップ装備だナモ〜」

    みたいな配る意識が薄い上に自分の実力わかってねぇ装備で来ることがあるぐらいだし

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    低レートでどうなのかの話をしてて言い負かされそうになったら俺は低レートじゃないから知らないみたいなムーブダサすぎんか

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    エナスタを誰も届かない高みに置くのやめて

    • 名無しのゲーマーさん より:

      たまに味方の方へ投げようとして届かないとこ落ちてごめんごめんごめん!!!!ってなる
      そんで味方がなんとかジャンプして取ろうとしてて可愛い

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    低レートたいでエナスタが弱いの分かりきっててこの話してるだろこいつ。どう見ても「俺強いんだぜ」って言ってるようにしか聞こえない

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ガキのゲームでガキがイキってるんだからそんなに目くじら立ててやるな
      コイツが大人の可能性?それは悲しくなるからやめよう

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    エナスタ弱い論をソースがないってバカにしてたけど、自分も「低レート帯でもエナスタが強いソース」を出せないことに気付いて負け惜しみと共に逃走する1の図

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも低レート帯って20以下?
    最高27だけど20以下に落ちたらSPでもキル取れるブキ使ったほうが楽に勝てるのでザップ持つのやめてるわ
    18以下の状況とか分からんけどその辺のパワー帯からエナスタ言うほど強くないって意見出るも分かる気がする

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    Xマッチだと味方とエナスタ被って編成事故るから自分が使うと安定しないんだよな
    自分は普通に打開しやすいスペシャルの武器使って味方にエナスタ1枚引くのが一番強い

    • 名無しのゲーマーさん より:

      エナスタブキ使いだけど被っても置く場所離したり相手が先に出したら自分は効果が切れる頃に時間差で出すとか工夫すると延々バフが続いて良いよ
      まぁ打開しやすいSPが多い方がいいってのも分かるけど

      • 名無しのゲーマーさん より:

        まぁ一番絶望感強いのはエナスタ被りよりチャクチ被りだからな
        まだやりようのあるエナスタに比べて

        殆ど戦力として計算できないスペシャルが2枚って割と開幕時点で萎えるし

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    パイパン!!!

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です