その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラトゥーンにおいてキルレより重要なたった一つの要素

スプラトゥーンにおいてキルレより重要なたった一つの要素

1:スプラプレイヤーさん
勝ち負けだけじゃなくスコアや貢献度でパワー測れよ
キルレ0.5割ってるゴミいたらそいつだけ下げろや

2:スプラプレイヤーさん
スプラはシューティングゲームとしてはキル以外の要素が多すぎるから、他ゲーと比較してキルレがそこまで重要じゃないゲームなのがな
いるーかマン戦法で王冠までいけちゃうのがスプラトゥーンなんだわ

3:スプラプレイヤーさん
キルレ2くらいあるけど虫帯から全然抜けられない

4:スプラプレイヤーさん
>>3
勝つのにキルは必要だけどキルレが勝率には直結しないって気づかないうちは虫帯から抜けられんよ

5:スプラプレイヤーさん
弱いレートではキルレよりカウント動かせるキルが大事になる
レートが高くなればなるほど味方のカバー意識上がるのでデスとかキルの質が大事になる

6:スプラプレイヤーさん
キルレより連キル力
ブラスターとかあるあるで全然キル取れなくて押されっぱなしだったのに
何か一気に連キル入って相手がそのまま打開できなくて勝利とかよくある
だからブラスター使いって復活短縮積むんだよな
一発上振れたらいいだろの精神

7:スプラプレイヤーさん
キルレいいのに役に立ってないの典型が後衛武器だしな

8:スプラプレイヤーさん
エリアが一番味方依存少ないだろ
エリアとその周辺塗りながら
そこそこのキルレ出せば勝てるし

逆にヤグラ、ホコ、アサリは
オブジェクトに触れずに芋る奴が多いから
しんどい

9:スプラプレイヤーさん
キルレ気にするくせにカバーの概念無いしカウント削るゲームなのにオブジェクト関与しない奴が多すぎる

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1751432992/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    同じキルレでも味方がデスする前にカバー入れられてるかどうかでかなり違うしな

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    味方がゴミ芋三匹来すぎてもうゾンビアタックでワンチャン通すことしか考えてねぇわ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    マジでカバーキル覚えろ
    そのために前出ろ芋

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    止めるべきところは必ず自分で止める
    そのために死んじゃいけない場面で絶対に死なない
    それだけで勝てる

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です