とりあえず突っ込むだけのイノシシが下位帯で量産され続ける理由
1:スプラプレイヤーさん
下位帯は凸って連キル決めるしか勝ち筋ないからここで猪が増産されてくるんだよね
このマッチングシステムは味方と合わせることを学ぶ場所がない
2:スプラプレイヤーさん
>>1
ほんそれ
立ち回りと連携して 練習やら研究したいのに、他のことで圧倒的に時間取られて
集中させてもらえないって感じ
モチベダダ下がっちゃうよなぁ
3:スプラプレイヤーさん
芋るゴミより猪してくれる方がいいわ
芋に意味は無い
4:スプラプレイヤーさん
弱い人は一番強い味方に合わせるのが大事
、それを見極めるために最初の凸はアリ
自分がキャリーする側かされる側か見極めて役割変えるのが大事
5:スプラプレイヤーさん
開幕凸って敵の大体の強さを見極める
その後の味方のフォロー具合を見てって感じかな
6:スプラプレイヤーさん
開幕イノシシで奇跡的に一気に8キルで相手を2回殲滅
味方3人が後ろでゴキブリしているから悪い予感がしていたら負けたわw
アサリは奥深いぜ
7:スプラプレイヤーさん
>>6
開幕イノシシはレギュラーかオープンではよくやるな
大体それでその試合勝つか負けるかわかるから負け濃厚感じたら以降適当に遊んでるw
8:スプラプレイヤーさん
劣勢の凸にはワンチャンス
劣勢の芋にはノーチャンス
9:スプラプレイヤーさん
芋ならせめてオブジェクトさわってほしいわ
エリアなら最低限エリアをぬって管理してくれ
10:スプラプレイヤーさん
凸は秒速でタヒなん限りはヘイトかって時間稼ぎもあるしな
芋は何やっても芋だし
11:スプラプレイヤーさん
芋が許されるのはレギュラー最初の2分だけ
それ以外タヒ罪相当
12:スプラプレイヤーさん
でも芋ってても4割は勝てるから改善しようと思わせる機会が無いんだよな
未来の無い社会主義みたいなゲームだよ
13:スプラプレイヤーさん
最後カウント取れば逆転出来るのにデスを恐れて芋る奴多すぎ
再度カウント取りに行くことがどれだけ大変なのかわかってないよな
引用元:https://2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1751125101/
猪は上手くなるって話だけどXP2000未満にいるいつ取ったかわからん青バッジ紫バッジ見てると頭使わないせいで下手になってるやつもいるよなとは思う
端的に言うとコウチャンネルみたいな奴
その付けてるバッジがアロメとか恥ずかしくないんかなってつくづく思う
相手もパワー低いし普通に対面勝てるやろの精神
ガチの低レートはむしろ芋のほうが多い印象
ルール関与しない対面しないなんか起こったら自高まで秒で下がる
芋で負けるのが一番つまらない。延々と塗りつぶされスペシャルでリスまで後退させられてじわじわキルされて終わる。イノシシはサクッと勝負がおわるから、すぐ次に行けるのいい。
経験上底辺から20超えた辺りは芋のが圧倒的に多い気がするわ 負け当番なんて芋のオンパレード