チャージャー種

一方的に抜き続けて息苦しい試合にしてくるリッターってどのXP帯から出てくるんだ?

一方的に抜き続けて息苦しい試合にしてくるリッターってどのXP帯から出てくるんだ?

1:スプラプレイヤーさん
安置から一方的に撃ち抜き続けて息苦しい試合にしてくるレベルのリッターってどのXP帯から出てくるんだ
個人的にはリッターへのヘイトのほぼ全てが味方に来た時の役立たずっぷりから来てるんだけど

2:スプラプレイヤーさん
上行けば行くほど、抜かれない動きもうまくなるし、リッター対策もできてくるから正直xpが高ければそうなるかというとそうでもないと思う。

王冠部屋でも1キルリッターとか見るし、リッターに文句言ってる人をよく見る

3:スプラプレイヤーさん
撃ち抜かれないからといって、じゃあ広く動けるかというとそんなわけがない
敵のリッターに撃ち抜かれようが抜かれまいが、どうあってもこちらは抜かれないように窮屈な動きを強要される
リッターが存在している時点で、自由を極端に奪われる
その時点で既に息苦しい

4:スプラプレイヤーさん
>>3
そうなんだよ
強い、弱い以前に不快
なまじステージ相性が良いから数も多いし、不快指数群を抜いてたかい

5:スプラプレイヤーさん
>>3
ほんとこれ
リッターの射線通さないようにヤグラ上でちょっとずつ立ち位置変えてる時間とか何も楽しくない。こっちはミスったら死ぬのに向こうはノーリスクだし、ラグやら角度やらでどうせ抜かれるし

6:スプラプレイヤーさん
リッター持ちのPSが極まってると射線通りまくり届きまくりなのも相まって近づくまでに抜かれないのを祈るしかないし頑張って近づいても確1でやられるか「はいテイオウ~wwwww」なのがシンプルにしらけるし不快

7:スプラプレイヤーさん
どんだけ上手くても下手でも味方に来ても敵に来てもおもんない武器って本当にリッターだけだと思ってる

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/276

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    ロラブラがいたら崖際に近づけなくて不快、ってのと同レベルの話じゃね?

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    射線切りながら立ち回るのは対リッターに限らず普通にやる動きだし、他の長射程では届かないけどリッターだと届くって位置に居座ることもそんなにないからリッターにだけ異様にヘイト向けてる理由がいまいちわからんのよな
    単に数多いからってだけかね?

    • 名無しのゲーマーさん より:

      確1、エイムゴミでも当たる、確実な安全圏から一方的に射撃される、ペナアップ採用率の高さとか

      • 名無しのゲーマーさん より:

        確実な安全圏からゴミエイムでも当たるなら、フルタイム6k4dみたいなゴミリッターが多いのはなんでなのかな?
        多分理由はそれじゃなくて、不快に感じている人はリッターになす術なくいつも一方的にやられているんじゃない?そして自分が対抗できないのは射程含めたリッターの性能やステージが悪いと思い込んでいる。他責思考だね。

        • 名無しのゲーマーさん より:

          リッター使われ落ち着けよw

          • 名無しのゲーマーさん より:

            リッター抜かれ落ち着けよw
            俺短射程使いだからw
            短射程はみんなリッターに泣かされているはず!同意しないやつはリッター使いに決まってる!とでも思ってんの?それは下手くそな奴だけなんだよ

            • 名無しのゲーマーさん より:

              言っておくけど抜かれてないし何ならリッターに雷神ステップで翻弄して近づいてキルするという楽しみはあるから敵リッターには別にヘイトはねえよむしろキルできたときの快感は忘れられないただ味方リッターはガチでいらねえけどな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    リッター来る時だけ動きが制限されると言うやつは、リッター来ない時にバカみたいに姿晒しながら動き過ぎなだけでは?
    普段からちゃんと敵味方の位置、射線を考慮してどこに動いて何をすべきか考えていないから、それを強いられた時にストレスを感じるんだよ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      やめたれw

    • 名無しのゲーマーさん より:

      リッターいるだけで安全地帯が減って特別行動制限かかるやん
      普段から意識してたらストレス溜まらんって言うけど超長距離から一瞬で撃ち抜いてくるんだから通常より緊張感増すだろ
      お前普段どんだけ芋ってんの
      的外すのはエイムだけにしろって

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    最長射程だからな
    気にしなきゃいけないレベルが他と違う

    • 名無しのゲーマーさん より:

      長射程ブキ持っててメタられてるとかならまあわかるけど、そうじゃない時にリッターの射程がそこまで有効になることってある?
      他の長射程では届かないけどリッターは届く間合いで動き続けることってそんなにない気がするけどな

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    味方の弱いリッターの方が遥かに不快度高すぎて動きにくいことが気にならないし多分味方のリッターが弱すぎて相手のリッターに好き勝手動かれてるんだろうなとしか思わないかもしれない

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    そんなリッターの裏を取って出し抜くのは爽快だけど問題は相手とのリスクの高さが見合ってないのとその間他の仕事が出来なくて結果負けがちなのが悩みどころだわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      リッターは相手するだけ無駄だよ、
      相手の前線2枚落としたり威嚇射撃で近くに塗りを落とすだけで自分から尻尾巻いて前線放棄して逃げて行く。その間にカウント進めれば勝てる。
      君の裏どりは逆に味方の前線人数を下げているから負けてしまう。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA