その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【何故】ワイ「フェス7連勝して1300…」 配信者「計測から7連敗で2500!」

blank

【何故】ワイ「フェス7連勝して1300…」 配信者「計測から7連敗で2500!」

1:スプラプレイヤーさん
内部レートリセットしてくれよ
こないだのフェス7連勝して1300だぞ
7連敗で2500の配信見てイラつくわ

2:スプラプレイヤーさん
>>1
普段の縄張りを引き継いでるだけかと。
XP500台でもイベントマッチの縄張りだけ2000スタートするぞw

3:スプラプレイヤーさん
>>1
ワイも18勝2敗で1200だったよ
なんなん、あれ

4:スプラプレイヤーさん
>>1
縄張り内部レート最下層まで落ちるともっと酷いぞ。前に画像も張ったが5勝2敗でフェスパワー650とかしか出なかった。

5:スプラプレイヤーさん
>>4
もうどうなってるのかさっぱりわからん
ルールや仕組みが人口の多さに適応できてないとしか
売れすぎなんだよこれ

6:スプラプレイヤーさん
>>5
縄張りは内部レートが際限なく下がりコロコロローラーや初心者ばかりになる。スプラ2の時だが縄張りレート最下層の状態から勝率8割50勝くらいしてみたが全く風景が変わらず戻すの諦めた記憶。
バンカラやXマッチは逆に内部レート下限がある。試しにS+で50連敗やXP500まで下げて次シーズン計測してもXP1400~2000くらいで変わらん。オキトゲームも毎シーズンS+バンカラ借金9000しても計測変わらないしな。

7:スプラプレイヤーさん
>>6
どんぐらい負ければナワバリのレートそんぐらい下がる?
100敗ぐらいか?

8:スプラプレイヤーさん
>>7
垢作った初期状態から体感0勝30敗?くらいかな。やって元に戻らなくなっても知らんぞ。

9:スプラプレイヤーさん
>>7
垢作った初期は恐らく補正でガンガンパワー下がってそうだから出来あがってる垢だと30敗じゃ行けない気がする。

10:スプラプレイヤーさん
内部レートってマジでどうやって決めてんだろうな
初期値から変動してそこを基準としてやってるなら一度リセットしたいわ
オープンなんて二度とやらん

11:スプラプレイヤーさん
自分が最高レート更新する時とかの上振れた時って自分の内部レートが低くて雑魚扱いなのにレートは高いから
自分が1番雑魚でハラハラしながらプレイできるよな

12:スプラプレイヤーさん
ちょこぺろとか内部レート高いから良いよな
XP500からやったら負けなしで3000くらいまで行けるんやろか

13:スプラプレイヤーさん
内部レートリセットしようと思ったらウデマエリセットとシーズンリセット駆使してc-からやり直さなきゃならんのか?
でも初期化してチュートリアル速攻クリアしたら内部レート1800から開始だからそれと比べたらリセットじゃ不利なんだよな

14:スプラプレイヤーさん
リセットしたら内部レート爆盛りできるとかいう幻想
普通にやってあげたほうが早いぞ

15:スプラプレイヤーさん
>>14
オープンしたら下がるじゃん

16:スプラプレイヤーさん
でも正直3から勢だから今複垢作ってC帯から上げ直したら初計測幾つになるのかは気になるのは確か

17:スプラプレイヤーさん
>>16
XP2000前後の腕前とかだと計測や内部レート変わらなくて時間の無駄だから止めたほうがいい。A帯までは勝率8割S帯味方ゴミモードで手こずって6割。で計測どうやでがっかりのいつもの虫帯w

18:スプラプレイヤーさん
内部レート1800のC帯はチャレンジでほとんどマッチングしないからやめとけ
垢消ししてやり直した人の配信みたらオープンで無理やりポイント稼いでた

19:スプラプレイヤーさん
内部レートリセットしてえ
二度と格下とオープンしないから頼むさせてくれ

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1739247005/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    内部レート下げたくないからとナワバリでブキ練やってる人とかはXPとフェスパワーが1000近く離れてたりする
    勝ち続けりゃだんだんとXPに近づいてはいくが、フェス後は結局ブキ練くらいしかナワバリやる機会ないからまたナワバリ内部レートが下がっていく
    つまり無限ループ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そもそも普段真面目にナワバリやってないくせにフェスだけレート上げたいってのが我儘なんだよ
      お前がナワバリで武器練してる間も敵や味方は真面目にナワバリやってるかもしれんのに
      普段真面目にナワバリやって勝ってレート上がってる奴と同じ土俵に立ちたいなんて烏滸がましい

      • 名無しのゲーマーさん より:

        最高XPが高いからってナワバリ練習もせずにフェス上位狙いたいってんならたしかに烏滸がましいが、上の例はブキ練で内部レート戻る時点で永遠撤退勢だろうし、フェス中はXマッチ閉め出されるうえに内部レートに影響しない練習場所がないせいでそいつらが実質スマーフ行為になっちゃうってのは問題なのでは?
        フェスマッチがXマッチ以上に闇鍋マッチング言われてるのはそういう意図しないスマーフ行う奴らの存在も一因だろうし

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    フェスパワーはXPなんかよりよっぽど信頼できる数値だぞ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      普段のナワバリ参照される時点で信頼なんかできんぞ
      フェスのためにわざわざ内部パワー上げなんて苦行やってるやつとブキ連しまくってるやつとじゃ雲泥の差

      • 名無しのゲーマーさん より:

        何か勘違いしてそうだけど、フェスのレートは単に普段隠されてる内部レートが視覚化されてるだけだぞ
        フェスの為に内部レート上げるのもフェス中にフェスパワー上げるのも同じだ
        違うのは普段ナワバリやスプラやらない奴もフェスの時は参加するって事と、味方が同じ陣営の奴のみに限定されるって事だけ
        それらを除けばむしろ普通のナワバリと違ってチャレンジだとチームと当たらないから公平性は高い

        • 名無しのゲーマーさん より:

          普段からナワバリの内部レート上げとかないといけない仕様の意味理解してないのね
          フェスだけでレート上げ切れるというんなら証拠出してどうぞ
          だるいから絡んでくるな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    どうせリセットしたところでリセット前になるだけだろ
    健常者ぶるなよ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    そんなに熱意あるならフェス用のアカウントでも新しく作ればいいんじゃね 引継ぎ無はチュートリアル依存だからちゃんとWIKIや検証勢とか見た方がいいぞ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    🤖普段からナワバリやればいいのに

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    この手の話題見てるとちょっと調べれば分かることを憶測で語ってる人間ってやっぱ多いんだなと実感するな

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    ナワバリしかやってなくて勝率5~6割くらいだけど、フェスパワー1600~1900とかになるし、計測はまぁまぁ正しいと思うわ
    ただマッチングが幅広すぎて、塗り下手のデス量産マンだったり、ちゃんとスプラの解像度高いやついたりで不公平感が半端ない

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    普段ナワバリ一切やって無くてもフェスでも内部レートは上がるんだから次回のフェスでは内部レート上がったとこから計測できるんだが
    次のフェスでも毎回同じパワーしか出ないんならそこが適性なんでしょ

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    俺と同じようなフェスの惨状で苦しんでる人いて安心したわ
    3から始めて初期の頃ナワバリで負けまくったからフェスじゃ味方にゴミしか来なくてパワー1300から上がらなくてもう諦めた
    XPは2100〜1900あるのにナワバリだけまじでローラーコロコロ自陣塗りしないラクトモデラーとか来て発狂するわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      初期値が低くて上げるのめんどくさいって話だから上がらないのはそれが実力でしょ
      ナワバリの立ち回りが分かってないんじゃないかな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      3から始めた勢だけど最初FP900から最新2400まで上げたわ
      お前がナワバリをフェス以外でやらないから知識と練習不足の雑魚なだけです

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    フェスとかえいえんまで行ったら終わりだろ
    よくあんな苦行頑張ろうと思えるな

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    ナワバリで負けまくってる方が悪いだけやん。ただの雑魚か

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    フェスで結果残したかったら普段の闇鍋ナワバリで頑張ってねって仕様だからな
    上位を目指したければそれをやれってのはまあ正しくはあるんだがやってて面白いかと言われたら否だわ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です