その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【こマ?】スレ民「Switchの周辺にある物をどけるとラグが改善する」

【こマ?】スレ民「Switchの周辺にある物をどけるとラグが改善する」

1:スプラプレイヤーさん
最近ラグ酷いって言ってるやつがスレにいるけど、switch周辺に物が多いとなぜかラグ酷くなるみたいだぞ
俺の場合、周辺に物置いた瞬間からラグくなって、どけた瞬間改善した

2:スプラプレイヤーさん
>>1
有線でも?

3:スプラプレイヤーさん
>>3
無線じゃね
有線にしとけ

4:スプラプレイヤーさん
ラグ半端じゃねーえwww

5:スプラプレイヤーさん
息子(6)が通信エラーばっかり出るって泣いてるんですがどうしたらええでしょうか

6:スプラプレイヤーさん
>>5
有線LANで繋げてる?

7:スプラプレイヤーさん
>>6
無線です
やっぱりそれなんですかね他のゲームとか4K動画とかも全く問題ないんだけど
本体でやってるから有線嫌がるだろうなあ

8:スプラプレイヤーさん
>>5
電源ボタン長押しして再起動を試して
改善しなければ任天堂に問い合わせてみては

9:スプラプレイヤーさん
>>5
ルーターも再起動しろ

10:スプラプレイヤーさん
ルーターから離れてるんじゃないか?

11:スプラプレイヤーさん
Switchの無線の感度はゴミ

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1738969404/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    無線でやるなよw

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラでの変な処理落ち防止や
    洋ゲーの無理移植をある程度安定してプレイする為には

    ・解像度を1080じゃなくて720に
    ・フレンドやポイントの告知などの機能は全カット
    ・フレンド、ブロックリストの消去

    720とブロックリスト消去は特に効果が高い
    どうしてもブロック使いたいなら仕方ないけど
    オンライン要素ありのゲームはこれだけでかなり安定する

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    自分の回線速度を改善することは良いことだと思うけど
    結局集められた8人の誰かにゴミ回線混ざったらどんなに良回線であってもラグくなる
    そのゴミ回線がホストになった時はもうやってられんよ、こっちは有線でやってんのにデメリットは良回線側のがでかいからな
    せめて回線速度とPING値でマッチング隔離してほしいわ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      スプラ2はそうだったはずなんだがな。ping値を改善するメリットはあったし、実際そういう趣旨の記事も多く、スプラやる前から参考になったんだが。
      スプラ3はping値と内部レートだけで決まってなさそうなのよね

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    無線でやっても元回線が早けりゃ、スプラくらいならなんとかなるし、なんとかなるように作ってある。だから元回線が携帯だったりマンション付属だったりするんじゃないか。
    やっぱ固定回線引いてる家庭って想像以上に少ないんだろうな。

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    回線早ければ無線でも良いみたいな風潮作るのは止めてくれ
    無線はいくら元の回線が速かろうとパケットロスで突発的に一瞬ラグくなることがある
    試合の一番大事なときにそれが起きたらたまったもんじゃない

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    どうしても有線に出来ない環境の人もいるとはいえ、無線のご家庭は電子レンジ使ってる時にスプラやめてもろて

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラは回線弱者に合わせる仕様だから有線にしたってラグは無くならない
    それどころか自分より遅い回線の奴がいたら少なからずラグくなる
    自分の回線速度を回線弱者に合わす方がよっぽどラグが無くなる

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です