その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラ3は500万本も売れたのにXマッチは最高で56万人しか参加者がいなかったという事実

スプラ3は500万本も売れたのにXマッチは最高で56万人しか参加者がいなかったという事実

1:スプラプレイヤーさん
正直スプラってゲームバランス見直した方がいいんじゃないの

Xマッチの参加人口って最初に解放されたシーズンの約56万人から右肩下がりらしく、つまり本当にS+の人口の時点で全体の10%しかない
3の国内人口は約500万人いたらしいけど、ほとんどがS+まで行かずに諦めたわけで、子供向けに見せかけておいてこの有様じゃ4売れないんじゃないの

2:スプラプレイヤーさん
Xマッチって一応厳選された集まりのはずなのにルールもわかってなさそうなのがかなりの数紛れ込んでるのは何でなんだろうか

3:スプラプレイヤーさん
>>2
そもそも別に限られてない

2の頃はちゃんと下手なやつは降格してたがそれでもXマッチなのに味方何もわかってないやつ多すぎ!と喚く何もわかってない奴がいっぱいいたから、そういうことだろう

4:スプラプレイヤーさん
流行るとか面白いとかは別として宣伝に力を入れるから売れるんじゃね?
俺は買わんが

5:スプラプレイヤーさん
元々難しいゲームだし他ゲー経験者でもやり続けないと上手くならない
あと若さがものを言うゲーム

6:スプラプレイヤーさん
本当に子供向け意識するなら隠れんぼみたいな緩いルール1つはあっても良いと思うけどな
PropHuntみたいな感じで

まぁウルショ強化ナーフ無し辺り公式はスプラシリーズを殺伐ゲーにしたいようだけど

7:スプラプレイヤーさん
難しいわりに戦略性はめちゃくちゃ薄いのがイビツなんだよな
4対4の限界は今作で完全に見えてしまった

8:スプラプレイヤーさん
最低でも復短削除にペナUP削除にイカ忍削除にガロンボトル削除にチャー削除にブラスター削除or全種爆風3確ぐらいはしないとダメだろ
マニュも正直いらんとは思う

9:スプラプレイヤーさん
パブロとかスクイクみたいに存在が編成事故になる武器は削除してほしいわ

10:スプラプレイヤーさん
結局スシトゥーンでいいんだよ
スシのメインだけで戦う
サブはキューバンはあってもいいけどスペはなし
戦う手段は対面のみ
それが間違いなく一番面白い

11:スプラプレイヤーさん
それ任天堂である必要ないよね

12:スプラプレイヤーさん
紙相撲やれば?

13:スプラプレイヤーさん
トトトトトトン

14:スプラプレイヤーさん
イカ研自体がバランス感覚なくて調整出来ないから
スペシャルははてなブロックからランダムで出るとかにしないともう無理かも

次作はそのくらいパーティゲーよりになるかもね

15:スプラプレイヤーさん
S+で参加できるからもう厳選されてもいないよ、Xマッチは
チュートリアル終わったら誰でも参加できる形

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1738523003/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    APEXでいうマスターもいけてないやついっぱいいるから人気ないみたいな話してるけど

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    パブロスクイクよりフロもみじモデラー赤デブ弓チャーだろ編成事故起こしてるの

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    俺の周りの友人はそもそもバカマ自体に挑戦すらしてないな
    んじゃあストーリー目的で買ったのか?というとストーリーもクリアしてない。なんか流行ったからとりあえず買っただけみたいで特にハマらなかった模様
    サーモンだけたまに一緒にやってるだけの関係

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    前シーズンから参加できませんXマッチ
    刈れるイカが少なからず居たのに今や刈られる側にしかならない
    もうそろそろホンマに誰でもXマッチ出来るように解禁してくれ
    ルルステの選択肢がもうひとつ欲しいんだよ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    たまにしかやらないから
    S(マイナス?)ランクまで行ってシーズン変わって
    Aランクに落ちての繰り返し。

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    ポケモンも1割くらいしかバトルしないし別にスプラに限った話でもない・・・

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    発売時に買って3ヶ月とか半年でXマッチをやらずに辞めたライト層ほど次回作が出たらまた買いそう
    そこがイカ研の想定するメインの客層でしょ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      どうだろうな
      様子見勢はいくらか現れているだろう

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    S+まで行って全クリ扱いにして卒業したのが半数以上だと思う
    下手でもS+行ける弊害だね

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    販売本数と1期間の人数比較するのは論理的思考弱そう💦

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です