話題

ゲームの上手さと頭の良さって関係あると思う?

ゲームの上手さと頭の良さって関係あると思う?

1:スプラプレイヤーさん
ワイは関係ないと思う
なぜなら、ワイがゲーム下手だからや

2:スプラプレイヤーさん
ゲームによると思う

3:スプラプレイヤーさん
>>2
基本全部下手や

4:スプラプレイヤーさん
あると思う
ソースはイッチ

5:スプラプレイヤーさん
>>4
ワイ一応大学出てるねん
つまり、半分より上なんよ

6:スプラプレイヤーさん
ちんぽはデカくてもモテないみたいな

7:スプラプレイヤーさん
ワイはあると思う
頭悪いけど、ゲーム何やっても下手だし

8:スプラプレイヤーさん
ワイ発達やけど難しいゲーム一切できんわ

9:スプラプレイヤーさん
頭より体だよ

10:スプラプレイヤーさん
>>9
運動は底辺レベルで出来ない

11:スプラプレイヤーさん
スマブラ6年くらいやったけどずっと勝てなかったな

12:スプラプレイヤーさん
>>11
ワイも64からずっとやってるし
オンライン対戦もずっとやってるけど
逆VIPやで

13:スプラプレイヤーさん
連携とか考慮しなきゃいけないeスポーツ系ゲームなら頭関係あるけど、自分のことだけ考えてればいいドラクエだのマリオだのは関係ないやろ
バカでも野球うまいやつがいるみたい

14:スプラプレイヤーさん
ゲームが出来るやつが頭が良いとは思わんけどあまりにもゲームが下手なやつはどこかしら頭おかしいと思う

15:スプラプレイヤーさん
ゲーム上手いけど勉強は得意なのと不得意なので偏ってたわ

16:スプラプレイヤーさん
難しいアクションゲームやシューティングゲームをクリアする人は
何度もゲームオーバーを乗り越えるのでメンタルが結構鍛えられそうではある

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730383526/

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    RPG系は逆算したりするけど、アクション系は視野の広さがものを言うと思う

    +1
  2. 名無しのゲーマーさん より:

    頭良い人は掲示板なんかこないよ

    +19
  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ゲームが上手いから頭が良いって事はないよな
    先人がそれを証明してますし

    +9
  4. 名無しのゲーマーさん より:

    頭が良い奴はスプラみたいな中毒性があるゲームはやらないよ
    その過程の上でもしスプラをやったとしたら間違いなく頭が良い奴の方が上達が早い
    断言できる

    +2
  5. 名無しのゲーマーさん より:

    どんなゲームでも関係ないわけがないだろ
    ただスプラの最初の方は頭の良さよりフィジカルの方が大事

    +3
  6. 名無しのゲーマーさん より:

    ゲーム上手い奴は頭がいいか、一日中ゲームできる奴

    +4
  7. 名無しのゲーマーさん より:

    大学出てるから半分より上って発想が頭悪いよなってコメントしてほしいの?

    +13
    • 名無しのゲーマーさん より:

      でもこのくらいポジティブの方が人生幸せかもしれない

      +1
  8. 名無しのゲーマーさん より:

    ゲームなんて慣れや定石を記憶すれば一定ラインは行ける
    ただ考えることが身についてる人は考えない人より少ない時間で成果を出せると思う ゲームに限った話ではないけど

    +4
  9. 名無しのゲーマーさん より:

    株価の変動読み切る人やロケット宇宙に飛ばす人の大半はゲームやってもうまいだろうけど、ゲームうまい人が経済や物理に通じてるかというと

    +2
  10. 名無しのゲーマーさん より:

    頭が良い方がゲームも上手いのは当然の結果である。オリンピック選手のようにね

    +5
    • 名無しのゲーマーさん より:

      でもスプラ上位勢ってすぐ燃えるような馬鹿ばっかりだよ

      +1
  11. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも頭の良さって一つに分類されるものではないでしょ。めんどくさいからって一つにまとめたがる極端思考やめたほうがいいと思うが
    筋肉ムキムキマッチョがスポーツ全部得意とかいってるくらいの適当なまとめ方だからな。

    +3
  12. 名無しのゲーマーさん より:

    ゲームも学業も、試行錯誤能力と把握能力の質と回数がものを言うから
    それが上手いやつはどっちも高速で上達する

    1000時間やってB帯なのと、家帰ってずっと勉強してるけど成績上位取れませんは本質的に同じ

    +2
  13. 名無しのゲーマーさん より:

    無いとまでは言わんがゲームの上手い人の持ってる類の頭の良さだけでは頭の良さとしては不十分だって事は
    彼らのやらかしで皮肉にも立証されとるので

    プラスまともな社会性とかも持ってないと所詮宝の持ち腐れだよ

    +1
  14. 名無しのゲーマーさん より:

    頭が悪い=ゲーム下手も頭がいい=ゲーム上手いもどっちも合ってると思う
    もちろん「頭の良さ」は勉学ができる以外に色々種類があるけどね

    0
  15. 名無しのゲーマーさん より:

    多分スポーツ経験の方が相関関係あると思う
    プロゲーマーになれるくらいまで突き詰めれば別だけどそうでなければゲームやってるだけの奴は視野とか状況判断が極端に悪い

    +3
  16. 名無しのゲーマーさん より:

    頭のよさの種類にもよるけど、判断力とか回転の早さとか研究反省できる人は上手いな

    0
  17. 名無しのゲーマーさん より:

    頭より運動神経じゃないかな。もちろん頭は良いほうがいいけどね

    0

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です