スプラトゥーン公式のネームプレートキーホルダー、値段高くないか?
1:スプラプレイヤーさん
キーホルダーに2500円、
小学生が身につけるものにしては高級だな

2:スプラプレイヤーさん
オリジナルデザインで作れるとはいえキーホルダーに2500ゲソはクッソたけぇな
でもほしいは
3:スプラプレイヤーさん
ネームプレート、倍率100倍とかだろうか?
4:スプラプレイヤーさん
>>3
1000倍くらいかな
5:スプラプレイヤーさん
これのためにアロメでバッジ取るか
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1700022952/
えなにそれめっちゃ欲しい
ゲームで使ってるネームプレートを送ってくれるんやろ?
妥当やと思う
一点モノを公式が受注生産でしょ?
実現してる時点ですごすぎるし2500なんて高く感じないけどな
任天堂グッズは基本的に高めなお値段じゃない?
安く済ませたいなら自分で作ればいい
それはそうと抽選申し込みのページ見れないぞどうなってんだ
抽選販売はとっくに終わってるよ
なんで抽選締め切ってからまとめるんだよ
このツイートあった時にまとめてただろ確か
公式が出すのか。
2500円…貯めなきゃ…
2500ゲソって言うとスプラで考えるから
速攻で稼げそうな錯覚に陥りますね
キーホルダーのガワさえあれば、ゲーム画面スクショしたのを印刷して作れる
アクリルに印刷しただけのやつだと削れるんだよな
2500円もするならアクリルで印刷挟んでて欲しいけど
自作した人いたよね
みんなたけぇたけぇ言うから6000円くらいすんのかなと思ってたけど2500円かよ
グッズで考えたら安いじゃんか
一般販売されたら作っとくかな
大人で2500円が高いとか言ってたら終わってるけど
小学生の価値観なら2500円はまあまあ高いんじゃないか?
大人でも2500円は安い!と思う人と思わない人は割と分かれると思うよ。
キーホルダーで見れば2500円は高い。
自分のゲームで使ってるって付加価値つけても妥当どまりな印象。
大人で2500円程度が高いと感じたら相当貧乏だから
そういう意味で「終わってる」なんだよ
いや、高い上で公式だからと納得して買うものやろこれ
特殊加工無しのアクキーに印刷しただけのものやぞ
あわせて読みたいこれじゃないのか…
https://spla3sokuhou.games/%E3%80%90%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%86%8D%E7%8F%BE%E3%80%91%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8C%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%AA/
tashikani!
こんなん作るっきゃないぜお
しかしいいところに目をつけるなぁ
さすがすぎる
ポーズもいくつか選択肢あって自キャラの服装のアミーボなんて製造できるようになったら、これも欲しいかも
ただまあできたとしても1万円くらいしそうではあるし、さすがにありえんかねぇ
5000円くらいで実現できるなら需要ありそうやがやが
それは1万でも安すぎる。
買いたいけどつけたいバッジ・2つ名をまだ持ってないからなあ…
これ
ゲーム内のをリアルに反映したアイテムってのはまぁ理解できるけど、二つ名に関してはガチャの排出は完全にテーブルだし、更に約1000種の中からランダムだから1000時間やって稼いだ金全部ガチャに注ぎ込んでも手に入らない可能性も普通にあるんだよな
手間かかるしどう考えても安いだろ
子供からしたらあれだけど
自作できるし、過去に自作したけど
公式が出すってことに意義がある
それは自作品とは天と地の差
物価も何もかも上がってるんだし(給料は上がらないけど)、昔の感覚で言ったら1500円くらいだよね。