長らくスプラトゥーンをやっていて気付いた、最も大事なスキル
1:スプラプレイヤーさん
結局のところ最後にものを言うのは対面力なんだよな・・・
自分も長らくスプラやってるからこういう場面では前に出るとかこういう時は引くとかの
立ち回りはあるていど出来てるつもりだけどここ一番の対面で撃ち負けるから次に繫がらない
2:スプラプレイヤーさん
立ち回りと対面ってセットじゃねそもそも有利不利対面ってのがある時点で
ヨーイドンの戦いじゃないから対面するまでにどう立ち回るかがそのまま対面力に直結するし
3:スプラプレイヤーさん
ルールステージ無視して一つのブキに決め込んでXP上げていくとような配信者スタイルなら対面力無いと話にならないけど
目標XP最終王冠くらいに決めてルールステージ吟味してブキそこそこ持ち変えれば別に対面力そんなに問題にならないと思ってるけどね
トルネード持って延長絶対潰すマンくらいでも割と順調にXPは盛れる
4:スプラプレイヤーさん
>>3
目標最終王冠の時点で天才的な対面力を持ってる人間ってことをまず正しく認識した方が世の中生きやすいと思う
認知のズレって自分じゃ矯正困難だからな
5:スプラプレイヤーさん
俺はどんなに頑張っても上に常に3万人ぐらい人がいるから500位内なんてとてもとても
6:スプラプレイヤーさん
スプラ3って縦長ステージだから、対面弱い、スペシャルでキル取れないやつに出番ないんじゃないかな
だから対面力磨くしかない
7:スプラプレイヤーさん
スプラ3になってから実際みんなたくさん撃ち合ってるせいで、プレイヤー全体の対面力がスプラ2よりすごく向上してるとは思う
8:スプラプレイヤーさん
対面力とかエイムじゃなくて立ち回りで反省出来るものを反省しなくなったらスプラの成長止まると思ってる
1番大切なのは苦しくても続ける事だろ
飽きたり下らなくなって辞めたらどんなに上手くてもそこで終わり
エイム力でしょ
手元フラついてる奴は伸びない
ここ一番の対面っていうのが発生してる時点で理想的な立ち回りにはなってない、立ち回りを詰めきれてないと思うんだけど違うんかな
メロンなんかでも発生するもんを発生させる方が悪いは草
いや0にしろとは言わんけどこの対面負けたら負けるみたいなのが多発するなら立ち回りに問題があるだろ
ブキ同士で対面した場合格ゲーみたいにダイヤグラムを作れそうだけど、ダイヤ通りの結果が出せれば対面力としては十分じゃないかな。有利な対面かどうかも分かりやすくなるだろうし。
でも実戦でそんなこと考えてる余裕がないです。精進します。
常に強い味方を引き続ける豪運力だぞ
毎日神社にお参りしに行く継続力かもしれん
真理だわ
最も大切なことは健康だろ
寝不足のままスプラをするな
運動不足もダメ、運動・筋トレしろ
ストレスも溜めたらダメだ
頭の良さも鍛える必要があるからスプラを起動するな