チャージャー種

赤鉛筆とかいう全然見かけないせいで未だに強いのか弱いのかよく分からないブキ

赤鉛筆とかいう全然見かけないせいで未だに強いのか弱いのかよく分からないブキ

1:スプラプレイヤーさん
赤鉛筆とかそもそも全然遭遇しないから強い言われてもさっぱりわからん
塗りの強い後衛にマップ兵器が付いてるって時点で弱くはないんだろうけどメインバシバシ当てられる奴なら強かったりすんの

2:スプラプレイヤーさん
赤鉛筆塗りやばいのは間違いないだろうがエナスタ味方強化した方が事故少ないと思うんだよな
赤鉛筆って多分崩れたら立て直せんだろ

3:スプラプレイヤーさん
赤ペンは鉛筆に対して対面有利とれるのがでかいだろう
それはそれとして味方にエナスタが必須になるが

4:スプラプレイヤーさん
シールドでハイドラの弾を遮って返り討ちにした時にだけ得られる栄養がある
エリアで5B使い続けてたら長く使ってたはずの5Hに戻った時にシールド無いのが不安に感じた

5:スプラプレイヤーさん
使った感じ野良だと5Bの方が強いかもしれない。特にエリアヤグラは。アメの評価が低い方がいるけど、インク回復できて、攻撃手段にもなるのはやっぱ強いな。

6:スプラプレイヤーさん
リッターにミラーすることを前提にすると、やっぱりシールドは必要だなと
(一番不思議なのは、なんでフェスがリッターだらけなのかってこと)

7:スプラプレイヤーさん
>>6
フェスは別に失うものがないから普段使わないブキ練習してるんだろう
自分はそうしてる

8:スプラプレイヤーさん
ずっと5Hの方が強いだろと思ってたけど、
Bの方がトリカラバトル適性が高いことが判明した
攻撃側でも守備側でもアメフラシが便利

9:スプラプレイヤーさん
>>8
同盟にアメフラシおったらクソなんだが

10:スプラプレイヤーさん
シールド弱体化くらったが、そもそも赤鉛筆で短射程の戦場に飛び込むことが少ないのであまり影響はないかな?

11:スプラプレイヤーさん
>>10
そもそも対して変わらないから問題はナシ!

12:スプラプレイヤーさん
エナスタが産廃化しても今度は赤鉛筆がチャーグループだとトップになりそ

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/251

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    中後衛がアメフラシ持ってても本当にインク回復程度にしかならないからな
    強ポジから敵をどかすためやカウント進める時のいやがらせで使って欲しいのに
    なんとなく敵前衛に向かって投げる→敵前衛が前後左右に展開するだけってパターンをよく見る

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    エルデンリングでなら強いのに

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    リッターのアメと使用用途全然違うからな…

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    対抗戦何かではボチボチ使われるくらいには強い武器
    野良だとエリアじゃ結局ミラーで鉛筆召喚するから赤鉛筆採用しづらいのよね

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    ダイナモとかザミナーみたいな感じで
    「自分が野良で持つなら一人でやれること多い亜種の方が安心だけど、味方にほしいのは無印(野良かチームか関係なく)」
    的な枠

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    アメフラシって一緒に進軍できるメインじゃないと片手落ちなんだよな
    2の頃のパラ傘ファミZAPデュアカス好きだったな

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    野良でエナスタを差し置いて使う理由が1ミリも無いだけで同じシールドのチャーコラよりはエリアなら数段強い
    というかこいつのメインの塗り力だけは正直壊れに片足突っ込んでると思うわ
    狭いエリアのステージだとミラーで鉛筆引いた方がぼほぼ勝つ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です