武器

真の低レートキッズ狩りブキはクラブラではなくコイツ説

真の低レートキッズ狩りブキはクラブラではなくコイツ説

1:スプラプレイヤーさん
ヤグラで勝てなくなった時はクラブラ使うといいぞ
これはマジ

2:スプラプレイヤーさん
>>1
わかる
あとノヴァネオ
低レート帯はこいつら対処できない

3:スプラプレイヤーさん
2000くらいまでならヤグラ最強クラスまであるからな、クラブラ

4:スプラプレイヤーさん
ノヴァはわからんけどクラブラはAとかSでボールドキッズだった頃でも強くて勝てないって思った事が全くないから初心狩りってのも眉唾だと思う
真のキッズ狩りはブキはローラー

5:スプラプレイヤーさん
>>4
俺が適正ないだけかもしれんけど、塗りが弱すぎると動けないんだよな
カーデコはいける

6:スプラプレイヤーさん
エナスタブキ使ってるのも悪いのかもしれんが味方が溶けまくるし爆発系SPが強すぎて全く打開できずに押し込まれる
シューター使ってキャリーし続けるのも嫌だからクラブラ使うしかないのか

7:スプラプレイヤーさん
>>6
ヒッヒューならともかく他のエナスタ武器はどうしようもないからなあ
自分で4回飲ませて欲しいくらい飲ませてもどうしようもない連中引く事ある
下位だと自分1人ヤグラ止め切れるはマストだと思う

8:スプラプレイヤーさん
>>6
ヒッセン無印は?
ヤグラのタンサンドリンク微妙だし、ジェッパ回しまくってみたら?

9:スプラプレイヤーさん
>>7
ヒッヒュー使ってて限界感じたからザミナーに持ち替えた
ジャイロ感度合ってない状態で試合し続けてたのも悪かったけど初動でみんな死ぬのしんどいわ

>>8
ヒッセン使ってる前提でレスくれてるのが謎だが、環境的にヒッセンはもう無理だ
捨てた

10:スプラプレイヤーさん
よほど愛がないと低レートでスプラローラーてきついと思うんよな。ローラーってキルが求められる上にデスも抑えないといけないし、キルが取れない場合ルール関与能力が高いわけじゃないからかなり練度いるブキだと思う。

11:スプラプレイヤーさん
低レート帯のローラーは勝ちやすくもあり、負けやすくもあると思ってる。攻めて抑えになればクソ強いけど、打開になったらクソ弱い。

打開するには、味方に無理やり自分が合わせて通さなきゃいけない場面も多いし、判断力・視野の広さと、味方に頼らずキルできるフィジカルが必要

12:スプラプレイヤーさん
低レートは後衛めちゃ上手ければマジで無双できるよ。クーゲル最強

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1747826841/

管理人
管理人
5月29日発売「週刊ファミ通 2025年6月12日号」が各種サイトで予約開始!

●10年間の歩みを振り返るスプラトゥーン 記念特集が36ページ掲載
●裏面にシリーズ登場キャラの相関図を掲載した、10周年仕様特製B3サイズポスターが付録

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    イカ速ガン積みボールドこれに通信環境を劣悪化すれば低レート帯最強になれる

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ローラーは低レート時代お世話になった。振り返ってみると1確持ちなのはもちろん2確範囲が広いのよ
    そして1振りのダメージがでかいから運キル多かった(あ、なんか倒したみたいな)

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    低レートから戻すときはパブロ使ってるからローラーおすすめしてるのはなんかわかる気がする
    警戒薄いから一気に持っていきやすいし後衛ブキ持ったときと比べて勝ち負けに限らず試合が早く終わりやすいからストレスが少なくてすむ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    下手な事せずメインのブキ持っとけ
    ルール関与厳しいキル特化ブキがメインの人だけ塗りもこなせるシューターに持ち替えるならまだわかる

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA