沼ジャンするイカタコ達に限ってステジャン履いてないという事実
1:スプラプレイヤーさん
ステジャン履いてないやつ多すぎだろ誰が流行らせてんだタヒねよ
2:スプラプレイヤーさん
「なんでこんなとこに飛んでくるんだろう…?」って思う時は大抵ステジャン履いてない子が来るからスッと下がってるわ
案の定即タヒしててワロタ
3:スプラプレイヤーさん
ステジャン履いてないだけで、害あるんだなとわかる
4:スプラプレイヤーさん
>>3
虫帯は前衛中衛でも8割履いてないぞ。
5:スプラプレイヤーさん
>>3
そもそもステジャン以外の靴をあんだけ数用意してるから履かないやつ多いんだと思う
最低限わかってるやつはステジャンしか履かないんだから他を減らしてステジャンの靴増やしとけとずっと思ってる
6:スプラプレイヤーさん
スペ溜めながら戻りたいからステジャン履かないはまだわかるけどスペ溜めるわけでもなければ通るわけないジャンプするのは謎
7:スプラプレイヤーさん
ぼくザミナー ステジャンは切ってる模様
これいけるやろ!で飛ぶより安定取った方がエナスタは重要だしな
8:スプラプレイヤーさん
>>7
別にステジャンの有無で安定は変わらないというか
むしろ逆にステジャンで択増やす方が安定するよ
9:スプラプレイヤーさん
スピナーはステジャン履いてても結局走って戻らなきゃいけない場面多いから自分もエリア以外はステジャン切るな
スペ重ねられたらスピナーの宿命で脱出不可能だし
10:スプラプレイヤーさん
ジムとかデンパーがバレバレのジャンプでも強引に相打ちに持っていくの大分ゲーム的に汚いムーブだよな
ボム持ち以外だと下手に触れない
11:スプラプレイヤーさん
アサリって正直ステジャンいるかいらないかだと要らない気がするけどどうなんだろ
結局付けてはいるけどアサリの展開的に機能する場面あるかと言われたら怪しい気もする
12:スプラプレイヤーさん
エリアが一番いらんやろ
13:スプラプレイヤーさん
ステジャンが必要なんてスメシチョウザメヒラメくらいじゃね?
2でステジャン履いてるのなんていなかったやで?
14:スプラプレイヤーさん
後衛だろうが前衛だろうが前に出ないといけないときに前に出れない奴は等しくいらないんだわ
15:スプラプレイヤーさん
ステジャン必須みたいな空気が流れてるがおかしくね?
2よりステは狭いし短いし2で履いてるやつは稀だった
まさか52かバリア持ち関係者か?
16:スプラプレイヤーさん
>>15
なんでスプラ3を2の意識で語ってんの?
17:スプラプレイヤーさん
別に武器次第でステジャン切ろうがどうでも良いが前の方飛んで来るならはけ
18:スプラプレイヤーさん
ステジャンは必須って言っておけば
対物積むやつもいなくなるし
メインにサブ効率積まれてボムポイポイが減るからな
言ったもん勝ち
19:スプラプレイヤーさん
どうせどっかの解説系の受け売りだろ
沼ジャンしても言い訳できるのもあるかもな
20:スプラプレイヤーさん
どれもいるからごちゃごちゃ言わずに履いてこい
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1737514662/
ザミナーでステジャン切るとか言ってるやつはエナスタ中に前出て味方飛びで帰るとかやらないんかな
鉛筆ですら前出る強い人はステジャン履いてるのに
エナスタ中のスパジャンが強すぎてエナスタ持ちでステジャン履かない選択肢なくね
復帰時普段あんまジャンプしないって人でも結局味方にエナスタ引いたときにステジャンあるかないかで強さ全然違うからなあ
せっかくエナスタで復帰早めたのにちんたら泳いで帰ってきたら勿体ないし
何よりエナスタ中に味方ジャンプするのが強すぎる
エナスタ引いたときのアドがデカすぎてエナスタが環境に居続ける限りステジャンは必須な気がするわ
自分のジャンプは沼かどうか判別できないレベルならステジャン履く意味も理解出来ないレベルだしあんまノラで多くを望まない方が良いよ
ステジャンはスプラ3の野良だとマナーだろ。
特定の武器以外でステジャン付けてない奴は利敵してるのと同じだから通報されても文句言えないぞ。
通報するのは構わないが、何の対応もしてもらえないからただの自己満足だぞ。
「ここ飛んだらまずいかなー」とか虫帯は考えてないよ マップ見ても情報全く得る気ないし
虫帯の配信者基本的に死んだらマップ開いて脳死連打マンか絶対飛ばないアホしかおらん
味方のステジャンあるなしでほぼ負け試合
上級者の動画見てステジャン必須だと思っていたけど上級者以外はいらないな。メイン枠1個取られるならゾンビ積んだほうが良い。ゾンビなら沼ジャン狩られても復帰早いしね。