その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

新曲『バッド・タイド』感想まとめ

新曲『バッド・タイド』感想まとめ

1:スプラプレイヤーさん
かっこいいイントロにキャッチーなサビ
イマドキの曲っぽくて良いね

2:スプラプレイヤーさん
サビのボーカルがいいね
PAUL、いいセンスだ

3:スプラプレイヤーさん
相変わらずお洒落だなあ……スプラやる前は、こんなお洒落なゲームだと思ってなかったんだよな。

4:スプラプレイヤーさん
SashiMori さん、スプラ2の頃からえらく雰囲気変わりましたなぁ。
音楽も丸くなった感

5:スプラプレイヤーさん
1曲目はかばん語、2曲目は韻踏みの形式は踏襲すると。
重々しいBメロからアツく加速していくサビが良すぎるな…

6:スプラプレイヤーさん
盛り上がる曲だなー!!めっっちゃ好きだ
早くこの曲聴きながらバトルしたい!

7:スプラプレイヤーさん
バッド・タイド、多分そのまま悪い態度って意味と、tideは潮の満ち引き、hightideで満潮とか、スラングとして好機、物事が順調であることを意味するそうなので潮が悪い、うまくいかないみたいな意味かけてある??

8:スプラプレイヤーさん
控えめに言って神曲すぎるしバリ熱い!!

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    日本語や英語に考慮しないなら音楽は難易度下がりまくるからな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      むしろ上がりませんか?
      分かりやすく意味合いを伝えることができないので歌詞に注目が行かず、ベースの重要度が爆上がりしてしまう気がしています

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ABXYにしろボイスいじる方が流行ってるんかな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    個人的には2のsashimoriのが好きだけど、こっちも好き

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    YOKO HORNSみたいなブラス寄りの楽曲もそろそろ欲しい
    ファンクやスカ、ジャズミュージックって素敵なのねん

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラの音楽はマジで素敵すぎる
    パンクロック、ハードコア、チップチューン、EDM、ラップ、ホーン、民謡風ポップなどなどジャンルも多彩になってきてちゃんとミュージックシーンを作ってるの好き

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です