子ども「Switch2外れちゃった…」 大人「Switch2当たったぞーw!」←これグロすぎる
1:スプラプレイヤーさん
アカウントで設定されてる年齢の若い順に当選させろよ
2:スプラプレイヤーさん
ガキより大人の方が金使うやん
慈善事業じゃねーんだぞ
3:スプラプレイヤーさん
公平なシステムやね
4:スプラプレイヤーさん
親も応募するパターンあるやろうし
5:スプラプレイヤーさん
ていうか子どもに与えないと将来の客消えるやろ
6:スプラプレイヤーさん
まー生産追い付けば普通に売り出すやろ
7:スプラプレイヤーさん
資本主義崇拝ってこういう事やろ
8:スプラプレイヤーさん
欲しいものは力付くで奪う
これ自然界の掟ね
9:スプラプレイヤーさん
初期ロットはバグ不具合ある可能性高いだろ
大人で実験や
10:スプラプレイヤーさん
子供のうちから弱肉強食を覚えさせるんやね
11:スプラプレイヤーさん
実際、子供のほうが当たってたりはせんのかね
12:スプラプレイヤーさん
そもそも子供が容易に手を出せる価格や無いからな
13:スプラプレイヤーさん
学生版(CERO Z起動不可)5万円
成人版(全てのソフト起動可)7万円
こんなんならバランス取れたんじゃ
14:スプラプレイヤーさん
>>13
それは学生版に転売ヤーが集まるだけやん
15:スプラプレイヤーさん
今の子どもらのゲームの主役はスマホやで
16:スプラプレイヤーさん
一番グロいのは
子供A当たったー
子供B当たったー
子供C外れた…
や
17:スプラプレイヤーさん
子どもが発売日に買うわけないだろ
クリスマスプレゼントでサンタから貰うんだよ
18:スプラプレイヤーさん
50000円以上もするハードをいきなり発売日に買い与える親とか、ろくなもんじゃねーわ
しばらくは大人の遊び道具で十分やろ
19:スプラプレイヤーさん
>>18
一理あるかに
20:スプラプレイヤーさん
転売屋(1歳で登録)←こうなるよな?
引用元:https://2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748165587/
というか子供がそもそも大していないじゃん
年齢人口データ出てるけどスイッチ1ユーザーは7~8割は大人だよ