チャージャー種

リッターとかいう難しいと勘違いされがちなお手軽ブキ

リッターとかいう難しいと勘違いされがちなお手軽ブキ

1:スプラプレイヤーさん
リッターってよく難しいと思われがちだけど意外とお手軽で簡単な武器だよね普段エイムありの武器使ってる人が練習すれば普通に使えるでも味方の強さにかなり左右されるから敢えて使わない前に出て戦う方が勝ちやすいし一味方と一緒にカバーし合うが性に合ってる

2:スプラプレイヤーさん
リッター嫌いだけどお手軽武器では絶対にない

3:スプラプレイヤーさん
>>2
エイム7割ルール関与3割くらいで対面とか立ち回り考えなくていいからお手軽なんだよなぁ…

4:スプラプレイヤーさん
>>2
まじ?ロングブラスターやSブラなどのブラスターやワイパー系統よりたくさんキル取れてお手軽に感じたんだけどそんな自分、レアキャラだったのかな

5:スプラプレイヤーさん
>>4
それはブラスターワイパーの扱いが下手なのでは……?

6:スプラプレイヤーさん
エイムは難しいけど、立ち回りは単純なほう。これをエイム必須の初心者お断りブキと取るか、エイムさえあれば誰でも使えるお手軽ブキと取るかは、その人のエイム次第。

7:スプラプレイヤーさん
エイムがあるならそりゃあ苦労しないだろうよ⋯⋯
エイムがある人はリッターに限らず無双できてるだろうし、リッター使えんって言ってる人は私含めてみんなエイムがないから言ってるんだよ

8:スプラプレイヤーさん
リッターにやられても当たり判定でけーとしか思わん

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/276

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    やればやるほどパターン化されるからな

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    定点撃ちが大事なのはどのゲームも変わらないし射程ある武器はみんなそう

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    リッターは詰め将棋に近いところある
    ある程度使ってみたけどステージにここのポジションに立つ→ここ→ここってリッターポジが確保されてるんだけど、そこからだと見る範囲が限定されるのよ
    例えばヒラメだと昇り坂からくる相手なんてイカ3人分くらいの幅で動作限定されてるからそこにエイム合わせとけば当てやすいとか、リッターの当たり判定は小さいかもしれないけどイカの当たり判定は大きいし、イカが移動する範囲も意外と限定されてる
    リッターの当たり判定が大きいんじゃなくて、リッターが当てやすいようにステージが構成されてるって感覚に近い

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    1の頃と比べるとチャージキープあるしパシュパシュだって足元の塗りやキルも大分やりやすくなったりと扱いやすくなってるからな

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    エイムのみに集中できるから必要なエイムもそこまででしょ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    猿でも当てれるだろあんなもん

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    このリッターすら扱えずハイドラや弓に逃げるゴミが多い事多い事

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    リッターいたら毎回通報してる
    そうすると明らかにリッターとはマッチングしなくなる
    最近は快適にXマッチできてるわ

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    安全圏から狙えるから立ち回りは要らないし、当たり判定ガバガバで着弾も瞬時だからエイムも要らない。我慢して1ヶ月くらい使えば誰でも使える様になる程度のお手軽ブキ。
    こんなものはバランス崩すだけだから無くすべき。

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    他ゲーのスナイパー種と比べりゃ全然簡単
    性能の割にリスクも軽いし

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    バカが使う武器No.1の金称号やるよ

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    まぁエイムさえあれば当てれはするからね勝てるかは置いておくとして
    でも不快だから来んな

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です