ユーザー視点を持ってもらうためにもイカ研には最低1000時間はプレイしてほしい←これに異論ある?
1:スプラプレイヤーさん
イカ研はまず1000時間くらい遊んでみ
ユーザーの言ってること理解出来るようになるはずだから
今まだそのスタートラインにも立ててない
2:スプラプレイヤーさん
現状ユーザー目線が足りてないよね今のイカ研
3:スプラプレイヤーさん
1000時間遊ばなきゃわからんようなマニア向け調整とか普通無視だろ
4:スプラプレイヤーさん
>>3
このゲームだとごく普通ですね
5:スプラプレイヤーさん
>>3
ユーザーはのべ時間なので単純比較できないんだ
それくらい必要だよマジで
6:スプラプレイヤーさん
長射程有利なステージ構造はぜひとも見直してほしい
高台に居座られると打開不可能な場合が多々ある
7:スプラプレイヤーさん
>>6
裏取り出来ないステージばかりなのもあってサブにボムが無い短中射程が本当にやり難いゲームになっちまったよな…
それでいて長射程相手にボム投げたら公式がそういう戦法良くないよ?とか言い出す始末でもう呆れた
8:スプラプレイヤーさん
大体こういう自称ユーザー目線は「俺の使うブキを最強にして俺を倒したブキを弱くしろ」だからなあ
9:スプラプレイヤーさん
イカ研がスベり倒してた
10:スプラプレイヤーさん
>>9
碌な調整もできないのに自己顕示欲強すぎだった
最近出ないのは叩かれて引っ込んだのか?
11:スプラプレイヤーさん
>>9
イカ研全員いわたくんに説教されてほしい
12:スプラプレイヤーさん
バイトのウロコみたいなのは
次はちゃんとプレイヤー目線で考えて欲しいな
13:スプラプレイヤーさん
>>12
報酬をコンプされたらユーザーが離れるって思ってるんだろうな
遊んで面白いゲームであれば見た目やネームプレートなんてのはスタート地点なのに
14:スプラプレイヤーさん
ランダムで進捗ゼロになる要素は入れない
イカ研に限らず全ゲーム制作者に伝えたい
ユーザーの考えるアプデ案も大体ユーザーのこと考えてないものが多いからこのゲームエアプしかいないよ
味方負担わからないと1000時間やっても無駄
つまりイカ研には永遠にわからないよ
野上チャーいるからw
最後の1行・・・・それ味方負担が分ってもダメなヤツじゃんw
「リッターが味方負担にならないよう5Kリッターにして射程もさらに伸ばし、ノンチャのダメージも上げます」
とか言いだしそう。
1000時間やったら今度は無駄に上手くなってライトユーザー目線が無くなるだろ
そもそも初心者が数時間〜十数時間程度やっただけで感じるような不満点すら気付かずそれを改善する気も無いんだから一般的なユーザーとはセンスもかけ離れてるしやる気も無いんだよ
1000時間ぽっちならまだライト層だから大丈夫よ。
つーか、無いものはなくならないし、開発者はライト層も考慮するためにライト層の目線を知っている必要はあるけど、本人たちがライト層の目線であってはいけないと思う。
サモランの1200以降の金策消したのマジで嫌がらせ過ぎる 2で出来たことなんで3で出来なくなってるんだよ
ミニゲームばっかやってないで本編のバトルをやれって事なんだろうな
過疎ってきたから尚のことよ
その割にはビッグランやバチコンとかもやるんかいなって
最初にリリースしたときは仕方ないと思うんだ。
問題は二年間運営してもちっともプレイヤー目線がなかったこと。
今までの人生でこれより酷い運営知らない。
で、たぶんもうこれ以下の運営に出会うこともないと思う。
ガチャとかバッジとかウロコのような長く収集できる要素を追加しても2より早いペースで過疎った原因にしっかり向き合ってほしい
車を串刺しにしたり看板を増やしたアプデは、チャーの弾は通るけどボムやスペシャルは通しにくくて最悪だったな