その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

ホコ割り時の横歩きとかいう地味にやりがちだけど無駄すぎる行為

ホコ割り時の横歩きとかいう地味にやりがちだけど無駄すぎる行為

1:スプラプレイヤーさん
初動のホコ割りのタイミングとかで謎に横揺れ撃ちして射線遮りに来る人はどういう意図でやってるんです?

2:スプラプレイヤーさん
ぴょんぴょん跳ねて遮って来る人もいる

3:スプラプレイヤーさん
それでホコ爆を避けれると思ってるのかな?横揺れの片側が壁なら筋は通るけど

4:スプラプレイヤーさん
     🐟️

ホット   ZAP
          H3
バレル

みたいなポジションでZAPが横揺れしてH3とバレルの弾を吸うみたいなこと多い。
体感スシZAPとかその辺の射程帯のシューターに多いイメージ

5:スプラプレイヤーさん
ZAPは撃ちながらの移動速度が速くて、相手のエイムをブレさせて戦う人が多いから、
撃つ時に横揺れするのが癖になってる人が多いんだと思う
そもそもZAP以下の射程のシューターは動きながら撃つのが基本だから
その場でじっとして打つのが落ち着かない人も多いんじゃないかと

6:スプラプレイヤーさん
ホコ割のときにスライド武器に立ち位置譲らないシューターマジで多すぎ
こっちは固まって動けねえんだから余裕こいてカニ歩きして前塞ぐのやめろや

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/145

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    わざと邪魔してるんだから気づいてあげてね

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    初動のホコ割りでこれやってくるシューターは試合中もだいたい役に立たないから萎える

  3. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    ムカつくよな

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    相手がホコ割を無視してキルを狙ってきた場合に横移動してるとエイムをズラすことができるかもしれないという保険のために動いております
    ちなみに後ろは見えていないので弾が吸われそうな場合は後ろの方も同様に横移動をお願いします

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    動かない奴って脳みそまで止まってそう

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    射線に入らないために動いてるが

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    すり抜けてくるヒッセン、クワ、カーボン対策やろ

  8. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    味方の弾吸ってたら音でわかるのに無音でやってるのかと思う

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です