その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラ3最大の失敗は「Xマッチの3先最低保証システム」←これに異論ある?

スプラ3最大の失敗は「Xマッチの3先最低保証システム」←これに異論ある?

1:スプラプレイヤーさん
格上に勝ったらバク上げするし、負けても減らない
これがレーティング
それがイカ研の手にかかれば、敵が強かろうが弱かろうがとりあえず3勝するか3敗すると25ポイント刻みで増減するというなんのおもしろみもないクソ要素に

2:スプラプレイヤーさん
>>1
全試合相手が格上なら2戦勝利しただけで普通は上がるのにマイナスになるからな

3:スプラプレイヤーさん
>>1
最上位と最下層以外ほぼ最低保証でしか動かないのがおかしすぎる。これなら強敵とやるメリットがないから雑魚狩りしてたほうが得。

4:スプラプレイヤーさん
>>1
これ本当ゴミ
2時間やって-25、-25、-25、+75でプラマイ0ですみたいなのザラだしな
1戦事で相手によってポイント増減する普通のシステムならプラスなりマイナスなりには絶対なるしな
部屋パワー出さないのも含めてメリハリがないから面白くなりようがない

5:スプラプレイヤーさん
>>4
2時間無駄にした感じがハンパないよな

6:スプラプレイヤーさん
3先するにしても、1戦ごとに最低保証の補正が入る前にパワーがいくつ変動したかリザルトに載せたらよくないか?
数値の変動を隠すから余計な不信感持たれるんだろ、

7:スプラプレイヤーさん
>>6
ガチでこれ
毎回全員のレート出せばいいんだよ
あと射程ゲーの編成事故をどうにかするべき

8:スプラプレイヤーさん
>>6
3先全く不要な件
とにかく3先最低保証システム考えたやつはまじで更迭したほうがいい

9:スプラプレイヤーさん
まあ発想自体はわかるんだがな
敵に化け物来たり味方雑魚だったり編成事故ったりでどうしようもないのでパワー下げられるのも腹立つしな
3先ならその後3勝1敗以上でリカバリーは効く
実際にやってみてこのザマだから4以降は1戦毎に増減に戻せとは思うが

10:スプラプレイヤーさん
>>9
リカバリーが効くという発想がまったくわからない
勝率5割以上でパワーを維持できる帯域なら3先最低保証で有利になるから理解するが、それ以下だと単に数字が見えてないだけで全く同じ

11:スプラプレイヤーさん
>>9
レートが正常に機能してたら相手に化け物来たって負けても減らない事自体がリカバリーだろう
なんで保証なんかでそれを歪めなきゃならんのか

12:スプラプレイヤーさん
色々隠しすぎて糖質が湧く原因にもなってる
開発の健康のためにユーザが不健康になるゲーム

13:スプラプレイヤーさん
>>12
言い得て妙

14:スプラプレイヤーさん
三先システムはゴミ

15:スプラプレイヤーさん
XPが9999に上がろうとタイミングの可能性としては2000と当たることもある神ゲー

16:スプラプレイヤーさん
イベマとかフェスチャレは最低保証が無くてXPより当然全体のレート幅狭いのに25以上はほぼ25以上としか当たらないみたいにマッチングがちゃんとしてる
Xマッチのマッチングはマジでどうなってるのか謎すぎる

17:スプラプレイヤーさん
対戦ゲームなのに同格とマッチングされないって重大な欠陥なのでは?

18:スプラプレイヤーさん
初心者でも周りが強すぎて勝てないって事がよくあるみたいだしマッチングは改善しないとだね。
格上の所に入れられて自分が何もしてないのによく分からないけど勝ったなんて試合は面白くもなんともないんだよ

19:スプラプレイヤーさん
>>18
マッチング改善したら
一番上と一番下以外勝率5割にしかならんよ
勝って上に上がって勝てないレベルで負けて落ちるか
負けて勝てるレベルまで勝つか

20:スプラプレイヤーさん
>>19
でもそれがレート戦のあるべき姿じゃね
スタックしたところが適正って事なんだから

21:スプラプレイヤーさん
>>19
まともなレーティングで草

22:スプラプレイヤーさん
>>19
昔の研究だと不満がない勝率って7割弱くらいだからね
まあ大抵の人が文句を言うわな

23:スプラプレイヤーさん
>>22
俺別のゲームでアジア120位くらいにいたけどそれでも勝率6割くらいだったわ
マッチング精度が高くて有名なゲームだから多分対戦ゲーで満足することは不可能だと思う

24:スプラプレイヤーさん
勝率7割はあまりにも高望みすぎだろ……
これちゃんとしたマッチングだったらスマーフ雑魚狩りがタヒぬほど増えるんだろうな

25:スプラプレイヤーさん
勝率7割って上位の王冠帯レベルだしな
得意ステルールで行けるかどうかレベルだし、そらどのゲームも不満は出るわな

26:スプラプレイヤーさん
レート戦なのに部屋レートも出ないし、試合毎に変動もしないクソ仕様

27:スプラプレイヤーさん
>>26
相手が強かろうが弱かろうが勝ち負けに差がないのがクソすぎる

スプラ3のXP2500は順位的にスプラ2でいうXP2300相当の実力しかないという事実 スプラ3のXP2500は順位的にスプラ2でいうXP2300相当の実力しかないという事実 1:スプラプレイヤーさんXマッチの最終順位...
XP2000以下でも2000以上でも2500以上でもマッチングが終わっているという事実 XP2000以下でも2000以上でも2500以上でもマッチングが終わっているという事実 1:スプラプレイヤーさんXパワー2000以...

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1716707031/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    最大の失敗は降格システムの廃止では

    • 名無しのゲーマーさん より:

      降格に関しては相当クレーム入ったんじゃねえかな・・・甲子園の子供部門でどっかの市のチーム(ママさんも熱が入ってそうな)とか出てきて吃驚したもん俺

    • 名無しのゲーマーさん より:

      てか正直Xマッチがレート戦として機能してるならバンカラマッチなんて茶番に降格があろうがなかろうがどうでもいいんだけどね

      • 名無しのゲーマーさん より:

        降格がないせいで3から入った新規が借金まみれで絶望して大勢引退した

        • 名無しのゲーマーさん より:

          結局降格無くしても借金に嫌気がさしてやめるから
          大して敷居が下がったわけでもないのよね
          これだったら降格あった方がまだマシ
          あ、ゲージパリンのとは別の手法でね

        • 名無しのゲーマーさん より:

          もうあんまり覚えてないけど借金勢ってS+にすら届かないで借金地獄に陥ってたんだっけ?

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    実際なんで保証なんて付けたのかは謎
    内部レート見えなくしたり実際のところ純粋レート戦入れたくないのでは

    • 名無しのゲーマーさん より:

      2の時に上位勢が「勝ってもちょびっとしか増えないのに編成事故で負けたらがっつり減るのイラつく」って言ってたからその改善だと思う

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    むしろ成功した所ってどこ?

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    普通に降格が1番復活して欲しい

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    俺は2のやる意味ない試合やるよりは良いわ
    勝ったけど増えない負けたけど減らない
    格下とやるメリットがなく逆に格上相手はデメリットがない
    毎試合の勝ち負けが意味あるものになるから3の方がいい
    俺がそうなだけで他の人間は知らんが

    まあ3はミラーマッチのシステムを始めとして嫌いな所が多いから総合的にはマイナスだが

    • 名無しのゲーマーさん より:

      それはそう。ただその点はスプラ2が異常なだけなんよな。どっちがましかは人それぞれだとは思うが
      本当は3も2もどっちも異常なのよな

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    最大ってなると人によって差がありそうな、個人的には同格に並ぶものとして昇格マッチング時の格上と当てますシステムかなあほか

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    レート戦なんて今時新しいモノでもないのにどうしてこうなるのか

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    最大は言いすぎ
    最大の失敗はラグとマッチング
    最低保証は無くしてスプラ2みたいに一試合ごとにXPが変動するようにしてほしい

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    4の人の言い分って-25,-25,-25,75で結局9勝9敗だから0で良い気がするんだがなんで文句あるんだろかね
    一戦ごとに表示してくれれば勝ってるタイミングでやめたってことか?
    または自分の相手は格上ばっかだから減るポイント低くしてもらえるポイントは多くしろってことか?

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    イベマ仕様で良かったのに
    あと勝ち負けもまぁ気になるけど、「良い試合だった」ってやつをやりたいのにな
    圧勝か勝率調整wでクソ雑魚の介護させられるのが、もう・・・

    • 名無しのゲーマーさん より:

      いい試合や奇跡の逆転劇は2の方が多かった気がする

      3は主にステージのせいだけど一度キーポイント抑えられるとあとはひたすらどうしようもない時間発生しがち

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    Xマッチはレート戦として素直にパワーマッチングで良かった
    格下ボコって数字を盛りたいならそこれそチャレンジの拡充でいいわ

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    このゴミシステムは3から始めて大体は許せてる俺でもクソゴミだと思ってる
    増減ポイント爆増の意味不明な判断も相当終わってるけど3先がまず最大級の癌
    ラグはもう根本的にどうしようもないんだろうけどこっちは間違い認めて止めりゃ良いだけだろう

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    異様に強い相手を頑張って倒しても3敗すれば全て消えてマイナスになるのは理不尽すぎるわ
    逆にトップは格下に負けても3勝してしまえば
    負けを無かったことにできてしまうのはねえ..

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    一番の失敗は、他人の業績に寄生するしか能の無い
    そんな寄生虫がなぜか宿主を押しのけて出てきた挙句
    「海外のeスポーツで通用するゲーム作る」と言い出して
    ラグと世相逆行の芋砂優遇ゲームなんてクソを作り上げて
    たった一作で海外でのブランドを完全崩壊させた事だろ

    次もまたこの作りで行くなら日本で売り逃げるしかないが
    日本でも果たしてそれが通用するかどうか

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ほんこれ
      まじでノゴミ現イカ研はセンスも能力もなにもない口と見栄だけのカス集団
      キモい涙流しに出張ったりサボってないで勤勉に仕事しろ
      いや、すでに手遅れだからさっさと辞職して消えろ

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    ミラーマッチのカテゴリ分けも失敗してると思う
    片方のチームに後衛が偏るとか同武器が偏るとかじゃなければいいだけな気がする

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    シェルターの存在意義

  17. 名無しのゲーマーさん より:

    せっかく3で増えた新規ユーザーをバグラグ降格なしの借金地獄で篩い落としていったのはマジで大失敗だろ

  18. 名無しのゲーマーさん より:

    もう新しいレーティング作るしかないな。次はSマッチでもつくればいい。これで、4種そろうから毎回好きなガチマッチで遊べる。

  19. 名無しのゲーマーさん より:

    シーズン変わるたびのリセットシステムなくしてほしかった

  20. 名無しのゲーマーさん より:

    最低保証はあってもいいけど増減のほとんどが最低保証だったり、それに近しい数値なのがよくないと思うわ。最低保証をもっと少なくして、ちゃんと敵と味方とかのレートを鑑みて増減して欲しい。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です