スプラトゥーン3新仕様「ネームプレート」
これは「ネームプレート」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 6, 2022
バンカラ地方のイカたちが自分の個性をアピールするために見せびらかしている名札だ。
バトルの時だけでなく、さまざまな機会で表示されるぞ。
いろいろな図柄があり、ナワバリバトルなどを繰り返すことで新たな種類を入手できるようだ。 pic.twitter.com/f8Znn3seZB
スプラ3新仕様「二つ名」
ネームプレートには自分の名前の上に、「二つ名」と呼ばれるキャッチコピーのようなものを登録できる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 6, 2022
二つ名は、二つの単語の組み合わせを選んで作り、ナワバリバトルなどを繰り返すことで使える単語が増えていくぞ。
自分らしい二つ名を引っさげてバトルに参戦しよう。 pic.twitter.com/JVfj36dfw6
スプラ3新ブランド「バラズシ」
海綿の産地であるバンカラ地方西部発祥のメーカー「バラズシ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 6, 2022
新たに台頭してきたギアブランドだ。
気候の厳しいバンカラ地方発祥のブランドとあって、その性能は折り紙付きだ。
超微細ファイバースポンジを使用したモンスターパーカーなど、砂漠や寒冷地などに対応したギアを取り揃えているぞ。 pic.twitter.com/0lRL56LlYx
みんなの反応はこちら
称号とプレイヤーネームで主張できるようになるのは、良い試みだな。
— ランダム (@randam_y) May 6, 2022
😉 https://t.co/eunfWxGfTr
これ左下のプレイヤーIDで有名人が本物か見分けられるならやばくない? https://t.co/P72DLzPOzx
— †なめこ† (@spl_namekonmm) May 6, 2022
流石に自分で好きなワードは作れないか… https://t.co/VrUVgYW6tP
— syaroたん (@syaro_sktana) May 6, 2022
ガチマやお店でギアを買う、サモラン、ヒーローモードのクリアで増えていくんでしょうねーーー
— (たいかいやってた)びの (@Bino_SplaEvent) May 6, 2022
ウデマエもしかりかなー。下手したらデス数とか持ってるギアパワーで手に入れるまであるかもですねー https://t.co/uyh0GbIFw6
バラズシ期待値たかたか。パーカーもだけどクツが良い! https://t.co/sD6uajMEAl
— ヒメだYO!のパパ (@himedayonopapa) May 6, 2022

お、おスシ?