スプラ3で最もクソなルールはエリア説
1:スプラプレイヤーさん
3はどう考えてもエリアが最もクソ
2:スプラプレイヤーさん
エリアとかいうクソルール畳め
馬鹿味方引いたら勝てんわ
3:スプラプレイヤーさん
エリアが一番味方依存少ないだろ
エリアとその周辺塗りながら
そこそこのキルレ出せば勝てるし
逆にヤグラ、ホコ、アサリは
オブジェクトに触れずに芋る奴が多いから
しんどい
4:スプラプレイヤーさん
スペシャルカスすぎて溜めない味方来ると打開できずに終わるしエリア
他はどうにでもなる
5:スプラプレイヤーさん
エリアは塗らなくてもエリアより奥で敵止めてれば勝てるし
問題がデスしたら引いてた味方も全滅することが多々ある
6:スプラプレイヤーさん
一周回ってアサリはマシに思えてきた
ホコはマジで頭おかしいやつ多い
そういう奴に限ってホコ持っちゃうからタチが悪い
7:スプラプレイヤーさん
>>6
3ルールの成功は唯一アサリでこのルールがどうやったらおもろくなるかと考えた結果の一本道でもある
その代償に敵陣まで詰めて封鎖すれば終わりのヤグラとエリアがタヒんだわけで
8:スプラプレイヤーさん
カンモンマジでクソだわ
余計なもんいらん
9:スプラプレイヤーさん
結局3スタッフには新ルールを考案できるようなガチで頭のいい人はいなかったからな
今までのに乗っかっただけ
10:スプラプレイヤーさん
アサリは縦長でこそ分かりやすい攻めと守りが生まれて面白いしエリアは横長でこそ占領と横からの攻略が生まれて面白いんだよ
こういうのを分かってないのがイカ研のバトル担当の致命的問題であって
ブキのステータスをちまちまいじって火力を合わせればどうにかなるという問題ではないんだよ
ルールごとにどういう読み合いが発生して何が面白いのかということを作る側が理解してないというのが3の欠点であり伸びなかった最大の要因
11:スプラプレイヤーさん
>>10
1マップで全ルールやらせるのが間違いだよな
ルールごとに専用マップつくらないと
12:スプラプレイヤーさん
レイダースは対人対戦要素無しでいいわ
スプラの世界観は好きだから期待してる
引用元:https://2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1751432992/
10、11が正論過ぎて結論だな。
スペ強サメがしょうもなさすぎて、しかも確実にサメ頼みの対面雑魚ばっかだし
他ルールみたいに進行によって防衛ラインが変化しないから
強ポジが一生強ポジで退屈に感じる人も多いと思う
全ルール飽きたから全部一新してほしい もうやってないこのゲーム 新鮮味がなさすぎる
縦長だとエリアがつまらなくなるわなぁ
つか縦長は大体つまらなくなるね