ローラー種

スプラ1初期スプラローラーとかいう今とは比べ物にならないくらいの最強ブキ

スプラ1初期スプラローラーとかいう今とは比べ物にならないくらいの最強ブキ

1:スプラプレイヤーさん
色々言われてるけど初代のスプロラよりはマシだから許してる

2:スプラプレイヤーさん
初代のスプロラってそんな強武器だったっけ?

3:スプラプレイヤーさん
カーボンの方が目立ってた気が…

4:スプラプレイヤーさん
流行ってたのはビーコンダイオウのロラコラでしょ。
top teirではないけど強い方だったと記憶してる。
あとクイボスパショのカーボンも強かったね。

5:スプラプレイヤーさん
ナーフ前のローラーマジでヤバかったね

6:スプラプレイヤーさん
初期ローラーはカス当たりが無かったからほんとすごかった

7:スプラプレイヤーさん
>>6
カスあたりに当たることあるから許せたのにその反省を忘れたかの如くほぼ本当てで当たるように強化するとかマジで意味不明。そりゃ壊れるわけだよ。

8:スプラプレイヤーさん
1初期のローラーは高所からの雨乞いが蒸発も減衰もせずにそのまま当たるのが強かったんじゃないんスカ?
3でその辺って全くイジられてなくないです?
1は全然触れてないので詳しくは知らないんですけど少なくともダイナモはそうだったと聞いたことがあります

9:スプラプレイヤーさん
別に今のローラーってそこまで即死範囲広くないでしょ
範囲強化入った時も誤差って言われとったで

10:スプラプレイヤーさん
それは塗り減衰の話。最低ダメージについては1のときはナーフ前でも後でも25ダメだった。ちなみに今は最低35ダメに増えている。最高ダメージも1のときは125ダメだったが今は150と増えている。カス当てについても今のほうが強く50~25から100~17.5に増えている。

11:スプラプレイヤーさん
ダイナモの雨ごいが蒸発も減衰もせずに強かったのはそう。
対してローラーは初期から蒸発や減衰の飛沫の強さはそこまで言及されてなかったと思う。少なくともナモみたいな理不尽感はなかった。

12:スプラプレイヤーさん
初代最初期のロラコラは、横はもちろん後ろにいても死んだ覚えがw

13:スプラプレイヤーさん
>>12
しかもワンチャンダイオウイカに腹上死させられる

14:スプラプレイヤーさん
>>12
さらにビーコンをステージの好きな場所に設置して飛ぶことができるぞ!

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/53

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    記憶曖昧だけどインク切れてても1撃の飛沫ちょろっと出してなかったっけ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    振りかぶったときに背後にも1確判定があった気がする

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ラグが凄くてジャンプで飛び越して空中で轢かれるとかザラ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    wiiuの時は今とは比べものにならないくらいラグいローラーが暴れまくって悪さしてたのはだいぶある
    ラグローラーとか言う言葉が出来るくらいには酷かった記憶

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です