スプラローラーではなくイカニンジャを弱体化すれば全て解決する説
1:スプラプレイヤーさん
個人的にはローラーではなくイカニンジャを更に弱体化すればいい気がするけどな
ペナアップもそうだけど普通に存在が悪でしょ
2:スプラプレイヤーさん
それ潜伏武器全般に刺さるからやめてクレメンス…
3:スプラプレイヤーさん
それかなり言われてるよね
結構前の変更で「イカ速のノリが悪くなる」っていうデメリットをなくしたのがいらなかった
イカ速のノリは悪くなるままで良かったと思ってる
4:スプラプレイヤーさん
>>3
ほな最初に飛沫が出るのも消してな
5:スプラプレイヤーさん
>>3
最初の飛沫なんてちゃんと見えた試しがないから真面目にそれ消して遅くしてもらったほうが助かるかもしれん
6:スプラプレイヤーさん
スプラの最大の特徴は撃った弾に潜れること。撃ち合いができるゲームはいくらでもあるけど、塗ったインクに潜伏できるのはスプラだけ、潜伏の否定はスプラ自体の否定にほかならん。
そしてその潜伏の難易度を下げるイカニンこそ最もスプラらしいギア。ペナアップとは真逆。その存在を悪とするなら別ゲーやったほうがいい。
そもそも王冠入るような上位勢はイカニン使ってないぞ。
7:スプラプレイヤーさん
>>6
潜伏がスプラらしいのと、だからイカニンジャが強くても許されるかは別の問題だと思うけどな。そこは分けて考えようよ
まあ王冠上位がローラーにイカニン使ってない?(そういう意味ではない?)ならローラーの方に弱体化が必要ってことだろうけど
8:スプラプレイヤーさん
十分暴れてるんでさっさとメイン弱体化してください
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/53
今、スプラローラーの政治が熱い
性能そのままでいいからBGMの音下げてくれ
流石に最初の飛沫が見えないレベルの人間に合わせてもしょうがないとは思う
そのレベルでゲームスピードについてけてない奴はイカニンジャ以外にも見えてないものだらけっぽそう
これ以上弱体化したらつけてる意味無くなるのでは…?
ローラーのためだけにイカニンナーフは草
例えばローラーを振るときだけ視点の動きが遅くなるとどうなるんだ?
イカニンより濃い青のインク消してくれ
イカニンじゃなくても見えにくい
相手側に濃い青来てるときの勝率絶対低いよね?
非公式の統計とれてたときは色ごとの勝率も見れたから検証しやすかったけど、いろんな情報隠す方向で運営されるとけっきょく不信感募りがち
これ以上ナーフしたら誰も使わんなるわ
アホか
塗らないイカニンシューターとかクソだし、一本道で裏取りするためって勘違いするやつがいるから消してくれ
これでイカニンリッターが減るわよかったよかった
スプラはカメラ位置が高過ぎるんだよ
もっと低くしてプレイヤーに近い位置にしろ
潜伏中は更に地面に近い位置で良い
TPSである事で取っつきやすくなってるのは間違い無いだろうけど、段差上とか明らかに自分の居る位置からは見えない場所まで視認できるのが良くない
打開の時とかこれのせいで段差下潜伏がガン有利になってゲームがつまらなくなってる