その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラトゥーンにキーコンフィングがない理由

スプラトゥーンにキーコンフィングがない理由

1:スプラプレイヤーさん
そういや何でこのゲーム、キーコンフィングないんだ

試合中のボタン設定のこと。

『キーコン』と略されることも多い。

スマブラでは自分の好みに応じて、通常攻撃、必殺ワザ、ジャンプなどの操作を使用するコントローラーに自由に割り振ることができます。

2:スプラプレイヤーさん
キーコンを前提に作るとどうしてもプレイヤー任せの気持ちが生まれて、製作者が最高の操作性を追求する時間をかけなくなってしまうから

…という言い訳を聞いたことがある

3:スプラプレイヤーさん
キーコンフィグはバグの温床になりやすいからそこに工数をかけたくないという話を聞いたことがある

4:スプラプレイヤーさん
>>3
キーコンフイングってバグの温床になりやすいのか・・・これはマジで知らなかったわ

5:スプラプレイヤーさん
本体側のキーコンフィグを使うのだ

6:スプラプレイヤーさん
>>6
本体側って手があったか・・・ありがとうございます

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    実際のところ変えられるならどの操作変えたい?
    俺はあんまり不自由に感じるとこないから意見聞いてみたい

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    普通にバグるからやろね

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    Apexのタップストレイフみたいな
    特定のキーコン前提の難しいテクニックが生まれてしまったりするのを嫌ってるんだと思う

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    1から2になった時ジャンプボタン変わったからめちゃくちゃ変えたかった
    今はもうこっちに慣れたから1に戻れない・・・そもそもサ終してたわ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    Lをジャンプに設定して中指でZLRを押す方式でプレイしてたけど、1年後「デフォルト」に戻ってきた
    中指も使ってコントローラーを固定すると全然精度が違う!!
    快適でシンプルな同時操作!神デフォルト!!!!!

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    いくらでもキーコン出来るゲームあるのにバグりやすいからとか爆笑もん

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    キーコンに合わせたボタンUI置き換えとかイカ研じゃなくても健康に悪いし

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    2から本体キーコンを変えてたが、ホームに戻ると毎回デフォルトに戻すか聞いてきてうっとうしい

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    キーコンとは少し違うけど、筆とボトルガイザーで射撃ボタン連打したら自動で最速攻撃してほしい。キーコンで射撃ボタンを2つにしても大して変わらなかったし、連射コンは使いたくないし

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    連打系ブキがあるんだから左手で射撃押せるボタンくらいは欲しいわ
    自分が左利きのせいでボトルつかえねぇのよ

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    イキりゲーマーってやたらキー配置変えたがるよねw

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です