サーモンラン

サモランカンストするには「実力」以前に「時間の確保」が難しすぎるという事実

サモランカンストするには「実力」以前に「時間の確保」が難しすぎるという事実

1:スプラプレイヤーさん
いつも1200で定時退勤してたけど、何となく銅や銀のバッジを目指そうと思ったのよ。
でもこれ、かなり時間かけないと取れないのね。下手なのもあるけど、時間作ることの壁が厚すぎますよ、クマサン!

2:スプラプレイヤーさん
そうなんよね…
金曜終わりとかその辺じゃないと普通はノーミスどころかカンストも割と手間かかる
でも、なんか平日深夜とか平日昼間スタートのシフトでノーミス報告普通に出てくるんよね不思議と

3:スプラプレイヤーさん
>>2
カンストは下手っぴな自分には遠すぎる。
平日休みの仕事もあるし、そこはイイんでないかと思う。
歳のせいか2時間集中することも難しくて、今回みたいに強編成の時に何とかって感じ。

4:スプラプレイヤーさん
>>2
平日真っ昼間のカンストについて聞くと、よく「平日休みで〜」とか「夜勤で〜」とか聞くが、リアル厳しそうだなと邪推してしまう

5:スプラプレイヤーさん
カンストバッジ欲しくなったから長めにプレイして粘ってるけど正直ノーミスでも4時間は長い

6:スプラプレイヤーさん
???「君は既に手に職を持っているから、副業に費やせる時間が限られるのは当然のことだ…だからこそ、職に困っている者や学業の合間に日々の身銭を稼ぐ者にと、門戸を開いたのだよ」

7:スプラプレイヤーさん
カンストするには腕を上げないといけないけど、腕を上げるにはカンスト目指して高危険度挑まないといけないんだよな
そしてそもそも継続でプレイする時間がない

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/244

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    ほんとこれ
    週末カンスト狙うけれど結局休みの日は家族奉仕があって寝れるわけじゃない

    40スタートじゃなくなってほんと助かった

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    気力もな

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    深夜1時スタートが多いドンブラコが一番キツイ
    ステージの難しさだけじゃなく、時間ですらキツイ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    旧ステがしんどいんよ・・・

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    40スタート時代にカンストしたときはリアルを削ってたね
    仕事に差し障るレベルで夜更かししたりしてた
    今は300スタートからカンスト狙えるから多少はマシなのかな

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    ログ見ると平日のど深夜とか昼間にカンスト報告してる人ってなんなんだろね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      大学生も多いし今はもう職業によって就業時間がバラバラだからね
      もちろんニートもいるだろうけど

    • 名無しのゲーマーさん より:

      このご時世なんだから別におかしくなくね?
      昔と違っていろんな人がいるだろうからそんな疑問に感じるところちゃうやろ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    初期の40時間内に最低でも6時間は正気の沙汰じゃないよね
    実際はミスもあるから10時間はかかる人多いし

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    まだ40スタートだった時にどうしても金バッジ欲しかったから夕方5時に寝て、深夜12時に顔洗ってエイム練習してみたいな事やってた

    今思うとなんでそこまで自分を動かしていたのかわからない

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そこまでの情熱と行動力が羨ましいな
      そして金バッジ、取れたならおめでとう

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    400スタートでもノーミスでほぼ4時間かかるの馬鹿げてる。通常バイトもバチコンのようにノルマ超えで評価上げても良さそうなのに。

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    この拘束時間の長さに混じる定石理解してない動画で学びもしない核地雷に足引っ張られて前回のバイトの成果を虚無に返されることがスーッと効いて

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそもカンストが基本!とかいう
    「それしかやる事無いの?」勢が基準になったのがおかしい

    ゲーム制作でもファン層のムーヴでもそうだけど
    ゲームしかやる事無いようなニート勢を基準にするなと

    • 名無しのゲーマーさん より:

      モンハンとか流行りのゲームだと必ず湧くからな
      僕達はこんなにゲームやってて偉いんですってやるけど
      それよりゲームと仕事や学業両立してる方が偉いんだわ

  12. 名無しのゲーマーさん より:

    初めてカンストした時は18時間かかった
    疲労が他のゲームの比じゃなかったよ

  13. 名無しのゲーマーさん より:

    でもそれだけ多くの時間をかけてようやくカンストできた時のドーパミンえぐいよな

  14. 名無しのゲーマーさん より:

    週末とか連休で2日に分けてゆっくり上げれば社会人でも無理せずカンストはいける。平日に1日でやろうとするのは流石にちゅらい

  15. 名無しのゲーマーさん より:

    未カンスト勢だけど、ようやく600〜900まで行けるようになった
    3のサービス終了までには金バッジ取りたいなぁ

  16. 名無しのゲーマーさん より:

    夜勤中に仕事サボってすじこ初カンストしたのはいい思い出😌

  17. 名無しのゲーマーさん より:

    休日を計6日潰して各ステージ1回ずつカンストしたけど、さすがに2回目はやる気にならないな

  18. 名無しのゲーマーさん より:

    バンカラマッチとかxマッチみたいにリセットがシーズンじゃなくて2日に一回のペースなのがな。まとまった時間取れないと無理だし、長時間やるにしても肉体的にきつくなる。

  19. 名無しのゲーマーさん より:

    やろうと思えるのはクマフェスの時位かな。土曜日1時枠でやったことあるけど、普段のセットだと明らかな腕不足が原因で700で止まるから。

  20. 名無しのゲーマーさん より:

    金ウロコ30枚で欲しいギアある時のバカバカしさよ
    1つのゲームに何時間かけてもらうつもりなんだろうっていう
    計算か感覚バグってるだろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そこはポケモンの図鑑集めとかゼルダの祠やコログ集めみたいなやり込み要素だと思う

      • 名無しのゲーマーさん より:

        ステージ増加で単純に各ステージの挑戦機会も減ってるから
        バッジスタートで緩和するんならシフト時間も短縮して回転率あげてほしい

      • 名無しのゲーマーさん より:

        お前はレアな服一つ一つに図鑑コンプリートとかコログ集めの労力掛けろというのか
        やっぱ感覚バグってるだろw

        おそらく、時間がある学生らをターゲットにした仕様だよねこれ
        通信環境悪くても対戦できちゃう通信周りの仕様も学生らターゲットから来るんでしょう

        にしたって、じゃぁ学生たちに毎日2時間、ひと月サモランやり続けたらレア服手に入りますって…狂ってるとしか言いようがない
        せいぜい1週間やったら…でしょうに

  21. 名無しのゲーマーさん より:

    400達成で200スタート、600達成で300スタートなら800達成で400スタートも追加してほしいものだ。
    カンストは500スタートで。

  22. 名無しのゲーマーさん より:

    このステージカンストしてないからやろうとか
    ビッグランでウロコ集めたいなって時じゃないとカンストまでやる気起きない
    連休前日の17時〜初日9時開催じゃないと休日全部潰す可能性出てくるし1日は休み潰れると思うとカンストの難易度よりやる時間作る方が難易度高いのよ

  23. 名無しのゲーマーさん より:

    家族持ちはそもそも人生クリアみたいな所あるんだし、カンストまでするな
    そこまでされたら、ゲームしかしてない連中はどうしたらいいんだよ

  24. 名無しのゲーマーさん より:

    ニートバッジ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です