キル以外で貢献できるとかいうユーザーの勘違い
1:スプラプレイヤーさん
何を出しても「結局キルゲーじゃん!」というツッコミは出るからね
2:スプラプレイヤーさん
1でも2でも言われてたからな
塗りブキが上位にいる3が一番マシですらある
3:スプラプレイヤーさん
そもそもキル以外で貢献できるというのがプレイヤーの勘違いだったのだ…
4:スプラプレイヤーさん
>>3
接敵避けて塗り続けてSPが有効だったこともあるだろ
5:スプラプレイヤーさん
3のマップは細長いから塗る相手を倒した方が良いって言うバランスになってる所ある
2はもうちょっと広かったというか四角形に近かったと思うんだがなぁ
6:スプラプレイヤーさん
>>5
だが結局2もキル武器の天下であった
7:スプラプレイヤーさん
キルが苦手でも試合に貢献できるというコンセプトのマップがほぼないのがなあ
独自性が強いのに操作が面白いってのは強みなのにそれを活かせないマップとマッチングのまんま今に至るってのが心象よくない
8:スプラプレイヤーさん
3で塗りブキ以外が環境になったのは
スクスロ時代とロンブラ時代しか無いんじゃないかね
十分塗りブキ活躍してると思うぞ
9:スプラプレイヤーさん
switch2の性能を活用してマップめっちゃ広げてキルより塗り優先じゃないと塗り負ける
って方向に持って行くことも可能だろうけどやらなそう
スプラ甲子園が盛り上がらないとかそう言う理由で
10:スプラプレイヤーさん
キルもできて塗りも強い奴が居るのはどうかとは思う
派手な撃ち合いをやらせるための縦長マップなんだから裏どりはやらせないし塗り専もキル狙わないと塗り進めない
こんなのスプラじゃないんだけどイカ研はこれをユーザーにやらせたいんだろ
キルゲーでもいいと思うけど、そのキルを取るのが一部のメイン強武器とサブスペで遠くから安全に簡単にできてしまうのはいかがなものかと。
遠距離の武器、サブスペは弱くあるべきだし、それでもキル特化にするなら塗りはクソ弱にすべき
カジュアルとeスポーツを両方視野に入れたら
どちらからもそっぽを向かれた作品。
キルが苦手でも活躍できる対戦シューティングってかなり難しいこと言ってないか? キルによるアドバンテージ<ほかの仕事(主に塗り)っていう設計にするってことでしょ? それで楽しいゲームになるか微妙じゃない?
今はボトルロング環境みたいなキルのみの環境ってわけでもないし、エリアのサメ、鉛筆、バリアとかも強いんだからそれ使って戦えばよくない?十分強いし それすらできない、しないなら対戦ゲームが苦手なだけじゃない?
リッターがないだけでも貢献しやすくなると思う。3でデビューして最初はわかばでぬりまくってやぐらのりまくってバリア。これでS+10までいけたので底辺では意味があるかと。
生き残って塗り続けてSP吐くのが強かった時代もあるって今もモロにそうだろ
今が1番塗り武器が活躍できる環境だし多分これ以上は無理な気がする
キル武器の塗りを弱体化して、万能枠を削除すれば良いぞ
まあシューターっていう武器種が全武器キルと塗りができるのはかなり悪いから武器ごと消すのはアリかもね
塗り武器が強い=塗って強スペシャル回してキルするのが強い
結局これだからなぁ
×塗りブキが強い
○塗り性能の高いキルブキが強い
塗り重視になったらもっとくだらない試合ばかりになりそうだけど
金モデしょーもながお望みかね?
1はキルゲーじゃないとか言ってる奴は味方が無双してキャリーされてるだけに気づいてない、レートがない初期作で全体レベルの低さに気づいてないだけだからな 操作さえわかってれば誰でもカンストするレベル
実際は塗ってspでキルしまくりゲー