その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

ガチアサリは敵と戦わずアサリ集めてガチアサリにして放り込むゲーム←これに異論ある?

ガチアサリは敵と戦わずアサリ集めてガチアサリにして放り込むゲーム←これに異論ある?

1:スプラプレイヤーさん
アサリは極論言えば敵と戦わずアサリ集めてガチアサリにして放り込むゲームと思ってよい

2:スプラプレイヤーさん
相手より早く動けるならそうだしゴール下ろされたら戦うのが必須だし極端すぎる…

3:スプラプレイヤーさん
パワー帯によりすぎる
ルールわからない人いるとは言ったけどさすがにそんな馬鹿な抜けを睨まないやつはいないぞ

4:スプラプレイヤーさん
アサリは固定や上澄みがやってるような展開ならいいけど
自分みたいな平均的なXP帯はグチャグチャでなんだよこれみたいな試合ばかりだ

5:スプラプレイヤーさん
アサリ歴代最高値保持者「アサリはキル取ってれば勝てるので得意です」

6:スプラプレイヤーさん
>>5
その理屈はどのルールでも通用するからあんま参考にならんな…

7:スプラプレイヤーさん
ガチ勢の意見は知らんけどアサリは塗りが結構重要なのかなり好きだわ

8:スプラプレイヤーさん
>>7
アサリが一番塗りを台無しにできるルールじゃない?
デカアサリ作って投げこみゃいいだけだもん

9:スプラプレイヤーさん
>>8
それこそどんだけ固めてても抜けに飛んで対面拒否ったまま勝ちがあるルールだからな

10:スプラプレイヤーさん
むしろアサリって一番対面しなきゃいけないルールだと思ってるよ
というかルール関与だけし続ける動きでは勝てないというか
サメ遅延とかまさとさま戦法とかいるーかまん戦法みたいな方法がアサリにはない

11:スプラプレイヤーさん
アサリは一番キルが影響デカいのも本当
リスキルがオブジェクトに組み込まれてるルールってアサリしか無い
一番塗りが影響デカいのも本当
アサリがマップ全面に湧くので一番広く塗らないといけない

12:スプラプレイヤーさん
アサリは間違いなく一番完成度の高いルールだが
イカに理解させるのには難しすぎる

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    アサリの基本は盤面取り続けるゲームだぞ。盤面さえ取っておけばアサリは集められるし、spも溜まりやすい。
    それに対するカウンターとして抜けからのガチアサリ入れはあるけど。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      これ分かってない奴多すぎるよな
      中央取ってたらアサリ(カウント)も貯まるしSPもたまるし良いことづくめなのにカウンター度外視の単独入れが多すぎる

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ガチアサリ単独シュート基本的に序盤と自陣不利時と延長のみで、それ以外はいい状況にならない。例外はあり。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    底辺帯やけどたまに味方と噛み合うと「アサリめっちゃおもろい!!」になるけど
    自分の理解度が低いのも重なると味方と噛み合う展開が無いから「アサリつまんね!」になる
    ただただパブロがひとり走り回ってアサリを入れるゲームになってる
    練度の高いパブロを引けるかが勝敗を分ける底辺帯のガチアサリ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    何度死のうが相手に攻め込まれなきゃカウント一切進まないルールだから盤面把握力のほうが大事なルールではある
    けどアサリの理解力ある人って大体対面強くなる傾向あるし理解力ないなら対面で破壊し尽くすのお祈りゲーだから結局行き着く所は対面って感じ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    攻撃と守りの切り替えタイミングが分からないと楽しさは理解出来ないと思う、いやまーリスキル出来るほど実力に差があるなら攻めっぱなしでも良いけどw

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    狭いマップのアサリと広いマップのエリアはちょうどいいけど、広いマップのアサリと狭いマップのエリアはクソルール。

    マップとルールの組み合わせによる完成度の差が激しすぎるから、もっとルール別にマップを魔改造するなり出禁マップ作らないとダメだと思うわ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA