イカ世界ってどう考えてもクラゲ社会だよな
1:スプラプレイヤーさん
イカ世界って、どう考えてもクラゲ社会だよな
ステージの背景にはクラゲしかいない、建築業も露店開いてるのもDJもクラゲ
イカが入れない温泉施設もあるし
2:スプラプレイヤーさん
クラゲはインフラ担当っていうかAIの極致みたいな存在なんだよな
服屋のクラゲなんかは特殊個体で、基本は個の意識が薄くて群体として最適化されてる
イカとは共生関係っぽいけどクラゲ側の利点ってなんなんだろうな
3:スプラプレイヤーさん
バトルステージの背景なんかによく居る事を考えるとスプラ世界における最大級の娯楽がナワバリバトルの観戦なんじゃないかね、
言ってみればクラゲからすればイカタコはアスリートみたいな存在なのかも
4:スプラプレイヤーさん
集合意識ってやつですかね
そんで一部逸脱している個体がいると
5:スプラプレイヤーさん
実はイカちゃん達に対して愛玩動物的な思いを抱いてる説
6:スプラプレイヤーさん
にしてもグランドフェスで大量のクラゲがいるのにカクつきが殆どないって、どうやったんだろう?ニンテンドー脅威の技術力?
7:スプラプレイヤーさん
>>6
ちゃんと見られてないけど、フェス会場のクラゲくん達って透過処理省かれたりしてない?
色々と省エネ頑張ってるのかも
8:スプラプレイヤーさん
クラゲの3dモデルを大量に配置しても処理落ちしないのswitchにしてはかなり頑張ったなって思う。
9:スプラプレイヤーさん
ネタバレで申し訳ないんだけど、スプラトゥーン4の主役はクラゲの9号だよ
10:スプラプレイヤーさん
お店をやるクラゲくんがいるなら、バトルをするクラゲくんもいるのではないかと。
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/1
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/224
4ではプレイアブルになるかな?というか通算3種類目なんだから3で出しとけと思わんでもないが
いや、単にSwitchが雑魚すぎてイカタコの3Dモデルを大量に配置できないだけだろ
スプラ2のラスボスとか正にそう。ペラペラのタコ観客が大量に配置されてる
プログラミングでは大量の同じ物に一括で同じ処理をさせる場合にだけ使える高速処理方法があるから多分それ