その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

どっちが地雷?「ママ系ネーム」VS「パパ系ネーム」

blank

どっちが地雷?「ママ系ネーム」VS「パパ系ネーム」

1:スプラプレイヤーさん
ママいらねー下手くそ死ね
って言うから中間層減るんだよな
パパよりむしろママのほうが好戦的で上手かったりする

2:スプラプレイヤーさん
パパママならママのほうがマシは分かる

3:スプラプレイヤーさん
ママ系は2の頃から大体ヒッセンとかローラーとかノヴァホッブラ持ってるイメージ
パパはジェットやハイドラで小便小僧がデフォ

4:スプラプレイヤーさん
ママ系は風呂だろ
次でホッブラ

5:スプラプレイヤーさん
ママ系もパパ系もルールに関わらないで
後ろでSP打つだけボム投げるだけですぐに逃げる

6:スプラプレイヤーさん
スシザップママに多い
ボムだけでキル低い奴な

7:スプラプレイヤーさん
ブキもギアも全然ルールに沿ってない味方がママ系ネームでどうしようもない気持ちになってる

8:スプラプレイヤーさん
バイトだとママの方が地雷
ガチマだとパパの方が地雷

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1761449455/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    本当に地雷なのは指示ネーム
    あいつらのやばさは想像を超えてくる
    不適切ネームで不快ですって通報してる

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ママの方が圧倒的にマシ
    専業主婦も多いのかプレイ時間は足りてる人多いんだろうな
    それ比べてパパの圧倒的弱さよ…

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ママ系ネームはキャラクターに母性見出してる系の「(キャラ名)ママ」ってオタクネームなだけの可能性もある

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ガチ目のパパは他のFPSとか行ってて、残ったママが強いというのが持論

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    ママ系のがマシ、は結構共通認識ぽいな
    パパ系は無駄にウロチョロしてすぐ溶けてる印象ある

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    バイトのママがヤバいは分かる
    なんか微塵も戦闘スキルを感じない

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    ママパパ名前引いた時点で終わったって思う

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    パパの5割くらいはハイドラか弓持ってる
    ママはリッター多いけどパパでリッター持ちはまず居ない

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です