【驚愕】Xマッチが匿名化した本当の理由が判明か
1:スプラプレイヤーさん
ちょこぺろとメロンが8戦連続で違うチームだったの話題になってたから、ネーム変更はそれ分かりにくくしたって説は無いの?
「全然同じチームに来ない!」てメロンが嘆いてたからな
意図的にそこ別チームにする意味がまるで無いんだけどな
2:スプラプレイヤーさん
バトル中にわからないだけでリザルトではわかるんだし、そこをわかりにくくする意味はあんま無いんじゃね?
3:スプラプレイヤーさん
やっぱり両チームのパワー平均化してるのかね
まじでゴミだな
4:スプラプレイヤーさん
2人のパワー的に別チームになることの方が多いのは必然だろ
5:スプラプレイヤーさん
xpをバランスよく分けろって文句言われてるんだから
むしろ正しいマッチングでは?
6:スプラプレイヤーさん
>>4 >>5
いや普通に考えて無くす必要が無いわ。
仮にちょこぺろ側が勝ったら上手いはずのメロンが下がって、ちょこぺろと組んだ同チームの奴らが全員上がるんだぞ?
平等に2人が味方になるマッチングも同じ確率で起こったほうが適正なマッチングだわ。
7:スプラプレイヤーさん
強いやつが二人いたらそりゃ別チームになるように組むだろ
8:スプラプレイヤーさん
>>7
その1試合だけを見れば拮抗した良い試合になるんだろうけど、適正ランク帯に下がっていかないプレイヤーが生まれるし、上手いはずの人が毎回3人の下手くそを当てがわれて上がらない原因にもなるから良いマッチングだとは思えんわ。
9:スプラプレイヤーさん
なんで1位と2位が味方になるんだよキモすぎだろ
10:スプラプレイヤーさん
お前ら他人が付けてる名前にそんなに興味あったのな
こんなクソゲーで人間味を感じていたいって現実に友達おらんのか?
「ベッドにきみを」とか「たおしたをたおした」とかの寒い名前が戦犯かまして苛つかされるより今の方がマシだわ
11:スプラプレイヤーさん
スナイプ対策って言うけどスナイプしようと思ってるやつは狙ってる人が部屋にいたら分かるだろうし対策にはなってないよね
ギアもプレートもバッチも全部伏せられてるなら分かるけど
12:スプラプレイヤーさん
>>11
だってスナイプ対策じゃなくて配信が晒し状態になってることへの対策だもん
なんでこれをスナイプ対策と思えるのか謎だわ
13:スプラプレイヤーさん
晒し対策なら全モードやれよ
14:スプラプレイヤーさん
>>13
それは何対策でもその通り
15:スプラプレイヤーさん
>>14
ちょこぺろさんはXマッチでしか困ってないから対策いらねんだわ^^;
16:スプラプレイヤーさん
こうしないとちょこぺろガールズ(おばさん)が戦犯した奴に凸しまくるからね
17:スプラプレイヤーさん
ますますBOTとやってる感が出てつまらなくなるな。たまに煽りイカするくらいしないと人間味が感じられない
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1751859391
正直イカ研の対策って根本解決になってないと思うんだよね
スプラ2の頃は明確な利敵行為や晒し行為ってそこまでなかった。これが全てだと思ってて、Xマッチっていうレーティングがあるルールにノイズが混じるようになってしまった。このノイズをいつまでも取り除かないから無駄な対策が必要になって、肝心なゲーム本編が置いてきぼりになった結果、さらに利敵晒しが増えた。このループなんよ
レーティングがあって自分のレートが下がるのに利敵する←この狂った状態をどうにかしないと結局違う方法で憂さ晴らしする人が出てくるだけだよ
2の頃知らんけど言うてユーザー側の民度に対する根本対策なんてしようがなくないか
今から心機一転2のシステムに戻したりとゲームとして理想に近い状態に持って行ったところで晒しだのしてる奴らが留飲を下げて晒しやめますってなるとは思えないな
あと理由は知らないけど最低保証3先に関してはのちに強化した辺り恐らく意図して設計してるのだから余程の不満の声が集まらない限りは直すとは思えない
もう結構な不満の声募っているわけなんですけどね
まぁイカ研のことだから何が不満なのか分からないっていう可能性も否定できないが
イカ研に限らず任天堂ゲーって自分の作ったレール以外に進むのは絶対許さない的なスタンスがあるし
利敵行為がレーティングを壊してるんじゃなくて
格差マッチングが利敵行為を生んでるんだよ
手も足も出ない格上に歯向かっても無駄なんだから
負け試合は1秒でも早く終わらせる方が合理的じゃん
2の時みたいに逆転勝ちが多ければ話は別だけど
3はほとんど完全なワンサイドゲームなんだから
いやスプラ2でも沢山あったよ、配信より動画メインだったから君の認知が少なかっただけ
レーティングが上がり続けないと納得できないバカがいるんだな
正直ちょこぺろ信者どもの害悪度はリオラましゅーを超えてる
目糞鼻糞
上位プレイヤーが分けられると同じチームになった奴らが適正ランク帯に下がっていかないって言ってる奴アホやろ
上位二人の実力が拮抗してるならチームの強さは残りの味方の差で決まるんだから、勝ってるなら十分貢献してる
仮に2000位マッチング内でも上位プレイヤーとそれ以外のプレイヤーとの間にかなりの実力差があったとしても、同じ試合を戦ってるんだから勝利の価値は同じ
上位プレイヤーにキャリーされて勝ったとしても3先できなきゃ下がるんだからある程度平滑化されてる
チームパワーが平均化されるということは、チーム内で一番実力があるプレイヤーは実質的にハンデ背負わされることになるし、実力のないプレイヤーはアドを貰うことになる。
この仕組みだと得をするプレイヤーと損をするプレイヤーが常に生まれることになりレーティングの整合性を保てない。
レーティング上から順にチーム組ませて青天井にパワー上げてもらいますがレーティングの整合性を担保してる?w
配信で名前を勝手に出されるの嫌だって話じゃねーの?
名前ったって別に本名じゃねーんだし、配信で出されて実生活で困ることなんか微塵もないだろう。
スプラの活動はその名前でやってる人多いのに支障がでないとは?
トンデモ擁護すぎて草
配信に名前映ったのか知らんけど3000チャレンジしてるクアッド使いの○○さんの足を引っ張るなって視聴者がわざわざツイッター特定してまで文句言いに来たアホ来たことあるし
王冠のダイナモ使いとマッチングして相手の王冠がそいつ一人だけだったから優先的にトーピード投げまくって倒してたら一人狙いキモいって本人でも何でも無いただの視聴者からDM来たこともあるしそれが多少なりとも減るなら意味はあるかな
2000位マッチになってから特定しやすいのか2000位入りした途端頭おかしい配信者の信者みたいなのに短期間で2回も絡まれてウザかった
SNSでの名前とゲーム中の名前を一緒にしない方がいいぞ、スプラの場合はニンテンドーアカウントの名前も違うのにしとく
SS上げる時も全員の名前を隠して上げてた
俺はそうやって自衛してたから変なのに絡まれた事ないぜ(スプラ以外でも)
前にも同じのあっただろ
配信者とマッチして戦犯したプレイヤー特定して晒すバカがいるからそれの対策
配信者がちゃんとリザルト見せない限りはそれで特定出来んからな
botもそのうち煽りを覚えそう