その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【退屈】スプラ配信者が視聴者的に全く興味ない身内や有名配信者の話ばっかりする理由

【退屈】スプラ配信者が視聴者的に全く興味ない身内や有名配信者の話ばっかりする理由

1:スプラプレイヤーさん
スプラの実況動画って他のプレイヤーをネタにする動画しかないな
実力を配信してるのってちょの者とメの者くらい?

2:スプラプレイヤーさん
こうちゃねるも身内の話ばかりで最近きもいわ
身内なんて俺らには何の興味もねえんだよ

3:スプラプレイヤーさん
テトリスのトップ配信者はよく話が続くなって感心する

4:スプラプレイヤーさん
スプラ配信者はトーク力がないとは言われるけど、そもそもトーク力が活きにくいゲームだから仕方がないとこはあるよな
目の前で次々に起こってることを説明してるだけで試合が終わるし、雑談ばっかしてたら目の前のゲームの話をしろってなるし

5:スプラプレイヤーさん
スプラ配信者の話題が流れてくるが、基本的にアレなのしか残ってないな。他に行き場のない連中で煮詰められてる。前作まではコンテンツの魅力で隠せてたが今や場末のホストクラブである

6:スプラプレイヤーさん
今のスプラって誰かに名前出して貰わないと跳ねないから必死に誰かしらに擦り寄ってるよな

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1743832634/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラがそもそも配信向きじゃないよな

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ配信者に面白い人達はいたけど全員消えた

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ウチのカミさんがね、ゲームばっかやってないで働けって言うんですよ。
    ゲームが仕事なんですけどね。

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    んなもんどこの職場でも家庭でもそうだろ。
    話すネタがなくなるから身近のちょっとした出来事しか話せなくなる。誰々があんなこと言ってた、とかマジどうでもいい内容になりがち

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    誰のことを言ってるのか特定してくれないと会話が成り立たなくない?

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    スプラ1のときはみんなバチバチで面白かったしスプラ2はプロが引っ張ってたから面白かった
    スプラ3は社不共の馴れ合いゴシップばかりでほんまつまらん

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそも2末期から3初期ぐらいの時期ににじとかホロとかのスプラ割とやってて数字持ってる男性Vが上位勢にコラボ仕掛けまくってた時期あったのに
    気づいたらそんな文化がすっかり廃れてる時点で大半は「こいつらと一緒にやってもあんまメリットねーわ」と思われたんじゃないの

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ワシはゲーム部初代道明寺が好きでのう…マニュ使ってて憧れて3始めたんじゃ…
      コラボは多分してないと思うけど、そういう人達は確かにごっそり消えたね
      今はホロ系しかわからないんだけど、フェスの時にたまにやってたりするくらいだし寂れたよねぇ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    1の頃の上位勢は、元は他のゲームですでに有名だった人がスプラにも来て活躍してるってパターンが多かったよね
    今の上位勢はスプラ出身の純血スプラプレイヤーばっかってのも関係してるのかもね
    今の上位勢の中にだってトーク力ある人もいるけど、そういう人って他ゲーでも結果残してたりするし

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    たいじがそもそもスプラ出身じゃないしな

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    ゲームの実況すると愚痴や味方批判になりやすいし
    イライラ倍増するから関係ない話するんだろうけど
    他の配信者や最近ハマってる食べ物の話とかされても興味ないんよな

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    今更ゲームの話とか大してもうないだろ。この人同じ話ばっかだなぁって思う奴でてくるだけでしょ 新規視聴者だからゲームじゃなくて身内話なん!?ってなるだけだろ

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です