【質問】Switch2プロコン持ってる奴、スプラではどう使ってる?
1:スプラプレイヤーさん
なんで公式大会で背面ボタン使えないんだよ
プロコン2のおかげでスプラ楽しくなったのに終わったわ
2:スプラプレイヤーさん
プロコン2の背面ってスプラだとどう使ってるの
3:スプラプレイヤーさん
>>2
プロコン2のは押しにくいし誤爆しやすい位置だから背面ボタン使ってないわ
背面ボタンはRPGやシュミレーションゲームを片手操作でやるためのものだと認識してる
4:スプラプレイヤーさん
>>3
それジョイコンで良くね?
5:スプラプレイヤーさん
>>4
ソフト行ったり来たりするときにいちいちジョイコンに持ち替えるの面倒な人用だろ
背面ボタンに出っ張りが無くてどこにボタンあるのかとっさにわからないからアクションゲームに使うのは難しい
6:スプラプレイヤーさん
プロコン2でやると体感変わるとかある?
7:スプラプレイヤーさん
プロコン2慣キャンやり辛すぎないか
R1R2両方人差し指で押す前提の設計なのこれ
8:スプラプレイヤーさん
Switch2なんか酔うっていうかプロコンのジャイロ感覚が違うっていうか…
9:スプラプレイヤーさん
慣れの問題かプロコン1の方が使いやすい感じはした
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1752493517/
Switch2本体の電源入れるために使ってる
Gボタンはスレ3と同じく誤入力怖いので未設定
ジャイロの感覚が違う気がするのは軽量化のせいじゃないの
結局は慣れの問題
背面ボタン使わないならジョイコンで良いやんとか言ってるやついんの草
ジョイコンとプロコンの違いが背面ボタンの有無でしか判断してないってw
「それジョイコンでよくね?」
使ってる人がレビューしてくれてるのに対してこの冷や水
こいつは絶対老若男女にモテない
重量にかなら差がある様に感じる、背面ボタンは使ってないから1のプロコンで良いやんと言われたらそうねとしかw引き寄せの法則の為に買ったプロコン2だから実用的かどうかは二の次で
スプラ老害は新しいプロコン使えないから一生古いの使ってな
背面は一瞬で設定できるから味方にナイスだま来た時だけ下ボタン設定してる
カニとかジェッパとか忙しいスペシャル打ちながらでもナイス押せるから割と役に立つ
もうひとつの背面はスクショボタン割り当てると簡単に録画できて便利
リスジャンしやすいように左右を下に変えてて、たまに操作不能な場面に出くわすから使えるかもと思ったけど、誤爆するのは困るなぁ