【質問】カーリングボムの『溜め』ってよく使われるもんなの?
1:スプラプレイヤーさん
移動手段としてのイメージが強いけど、カーリングの溜めって使われてるの?
教えてかしこいイカタコちゃん
2:スプラプレイヤーさん
段差下に落とす、または段差上に投げ込む時に使います
3:スプラプレイヤーさん
溜めの間隔に慣れれば壁際から放り込むのは使えそうだねぇ
というかまっすぐだけだけど爆破位置を指定可能なロボムくんと考えれば普通に睨み合いでも使えるワケねー
4:スプラプレイヤーさん
かしこくないけど五分状態でヒマな時とかも使う
メインで突っ込むと死ぬ時とか地味に便利
5:スプラプレイヤーさん
>>4
これと同じで雑にスプボ投げるぐらいの気持ち
あとは袋小路にいる敵に投げたり
6:スプラプレイヤーさん
当たればいいなーくらいの気持ちで段下狩りとかスパジャン狩りに何回か成功したことはある
すっっっっげーーーーーー気持ちいいよ
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280
押し込まれてる時の打開時に上から落とす場合や突っ込んでくる相手に使う
最大まで溜めなくてもとりあえず足元取って爆風入れるだけで対処のしやすさは変わるからな
それすらやりにくいゴミステも3は多いから当然ステージは選ぶしスプボとかに比べて使いにくいのは変わらんけど
溜めないほうが遠距離まで攻撃が届くってスプラ独特だよな。
適当に上位勢スプロラだのの試合5分見れば直ぐわかることだろ。大して興味ないくせに質問すんなって
後は完全に小ネタだしただの運ゲーだけど
2個投げギアにしてる時にどちらか片方だけ溜めておくことで爆発のタイミングがズレるので相手が事故りやすくはなる
まぁカーリングで2個投げ狙う事自体が地雷すぎてただの豆知識以上のものでは無いけど