武器

【議論】エナスタとビーコンって味方への貢献度はどれくらい差があるもんなの?

blank

【議論】エナスタとビーコンって味方への貢献度はどれくらい差があるもんなの?

1:スプラプレイヤーさん
ビーコンとエナスタはどっちも味方に恩恵与えるけど、敵味方で来た時どっちが有利?流石にエナスタだろうけど差がどこまで出るか知りたい。てかビーコンの評価が謎。
例:リッカスvsR-PEN、デュアカスvsザミナー、ドライブデコvsZAP

2:スプラプレイヤーさん
エナスタはスぺ減が強かったり打開で有用だったりで雑にハイパワーなのに対してビーコンは状況によって実質サブ無しみたいなことになりかねない不安定さがあるな
もちろんサブとしての独自性は随一ではあるんだけど、息を合わせるのが難しい野良では普通にボム投げた方が安定するよねって場面が多い

3:スプラプレイヤーさん
ナワバリに関しては、勝率を安定的にアップするのは黒ZAPだろうね。
でも敵に回して怖いのは熟練のボルネオだ。
「熟練の」という前提が付くし、ビーコンを活かせるメンツが揃った上での話だけど、奴を仕留めそびれたらもう収拾付かない。好き勝手に飛び回られて引っ掻き回されるハメになり、単なる勝ち負けを超えて心を叩き折られるんだわ。

4:スプラプレイヤーさん
ビーコンはサブ無しに陥ることがあるのが不安定なのが痛い。エナスタは近寄るだけで発動だし、凄まじい程自己主張するしでどんな状況でも恩恵があるのは間違いなくエナスタ。

5:スプラプレイヤーさん
当方農家って言うのもあるけど、味方に有効に使われたビーコンはエナスタを凌ぐゾンビっぷりを発揮するし、ある程度以上のゲーム知識を持ったイカタコちゃんたちに加速度的に恩恵を与えるサブだと思う。
なので偏見と独断と愛を加味してビーコンを☆5とさせて頂きます。

6:スプラプレイヤーさん
>>5
見習いボルネオ農家だけどめちゃめちゃ同意 置いといたビーコンのマークが1回使用済みになってるととてもニコニコする。せっかくサブ性3.0積んでるんだからおいしく食べてね~あっちこっちわくわくしながらこっちも植えまくるからね~って思ってる。

7:スプラプレイヤーさん
ビーコン→飛び先を増やしすことで、ラインをキープする(+索敵が出来る)

ドリンク→復活時間を早めることで、ラインをキープする+デスでスペシャルを失うリスク無く前に出れる+移動系バフ

サブとスペシャルだから当たり前だけどドリンクの方が圧倒的に恩恵が高い

8:スプラプレイヤーさん
縦長ステが多いから壊されやすい
ほぼ全員ステジャン積んでるからビーコンがあって助かる場面が少ない
エナスタのせいでゲームスピード速くなってるからビーコン植えてる暇あるなら前出ろみたいな場面が多い

今作のビーコンは正直弱いです
個人的には最弱サブだと思う

9:スプラプレイヤーさん
両方使えちゃうブキがあるスパねぇ

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    エナスタとビーコン、両方兼ね備えたブキはさぞ強いんやろなあ…

    • 名無しのゲーマーさん より:

      なお、メインとの相性は最悪である。

      せめてどちらかがメインの短所を補う性能ならね。どちらも長所を伸ばす構成なばかりに安定しない。

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ビーコンの方が置くタイミングや位置で技量が出やすくて印象がブレてそう
    壊されやすくなるルルステの場合とかも難しいだろうし
    味方がちゃんと使ってくれるという前提の時に取り敢えず最低限の恩恵が出やすいのはエナスタなのかなぁって印象

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ビーコン上手く使うと5分間ずっと抑え続けられるけど打開で使えるエナスタのほうが強い

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ×ビーコン上手く使うと
      ◯展開がハマれば

      どんだけビーコンのこと過信してんだよ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ドリンクは大体強いと思うけど、

    味方に裏取りビーコン農家が来たら前衛が少なくて崩壊するので、後衛武器持ってる人とは相性悪い

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    いうてエナスタは自分自身の対面力にバフかかるヤツだから飲んじゃえば後は個人の技量頼みだけどビーコンは植える人のセンス頼りになるし連携必要だから野良だとあんまり恩恵感じなさそう

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です