【結論】スプラ民の本音「ローラーが強いのかどうかはどうでもいい。エイムいらないのに強ブキなのがムカつく」
1:スプラプレイヤーさん
スプロラが全武器中1番なのか2番なのかの議論はどうでも良くて、単純にエイム要らんのに強いのムカつく
2:スプラプレイヤーさん
強さに関係なくシンプルにムカつくっていうのは主張が分かりやすくて良いね
3:スプラプレイヤーさん
ならスプラ辞めて他のFPSやれ。エイム要らんブキもエイム必要なブキも等しく輝けるのがスプラだ。
エイム使った撃ち合いなら他のFPSでいくらでもやれるのに、なぜスプラにしがみつく
4:スプラプレイヤーさん
>>3
言ってることは至極真っ当なんだけど、やっぱりエイムも立ち回りも難しい武器を差し置いて、最上位にエイム要らん武器君臨してるのムカつくんよね。
5:スプラプレイヤーさん
エイムが必要だろうが、立ち回りが難しかろうが強かったらナーフされるのは対戦ゲームの定めなので。
難しい=強いはそう思いたい人がいるだけで、あくまでも最大値が高いか低いかが問題にされるんだよ。
6:スプラプレイヤーさん
スプロラは潜伏必須だから立ち回り難しいよ
それに差し置いてと言うけど直撃前提のSブラ、後衛最強のリッターとエイム難しいブキが君臨してる。エイム要らんのがムカつくということは、この2つにはムカつかないということなのか
7:スプラプレイヤーさん
ローラー結構使ってたけど、シューターみたいな器用で選択肢が多い武器の方が立ち回り難しいと思う派です。
ローラーは潜伏キルに専念すればいいからね。潜伏が通用しなくなると出来ることがなくなるという意味では難しいのかもしれないが。
8:スプラプレイヤーさん
ローラーの1確範囲おかしい
なんであたっていない範囲で死ぬんだよ
9:スプラプレイヤーさん
>>8
当たってない範囲で死ぬのは武器の性能じゃなくてラグ定期
10:スプラプレイヤーさん
敵が使ってる時「今の当たって無いやろがい!」
自分が使ってる時「今の当たってるやろがい!」
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/53
多分「今の一確?!」ってなってる時はちょっと体力削れてて80〜90ダメの部分が当たってたということが多いのではないだろうか?
そんな理不尽に強いとも、エイムが不要とも思った武器とも思ったことがないのでいつもピンと来ない。
ローラーはほぼ持ったことないんだけど。
てか狩られまくって頭沸いてる奴らがエイムいらない武器と主張してるだけで
実際は縦振りのエイムは必要なブキだから的外れだと毎回の様に指摘されるまでがセットだからな
それでも飽きもせずに同じ主張繰り返すので言ってる層は多分そもそもの頭の作りが…
だから違和感感じてるあんたのが正しいと思うよ
リッターが後衛最強として君臨してるのってどこの世界線の話???
てか潜伏必須=立ち回り難しいとかアホなこと言ってるしどんだけ政治に必死なんだよローラーは
スプロラ(カーボン含む)、フデ系(パブロ含まず)、ヒッセン、ブラスター系(ヤグラ)辺りは初めて使ってもかなりやれた。難しいのはチャージャー。
ローラーは使っても使われてもそんな強いと感じなかった、ローラーに狩られる層ってどの辺りなん?
エイムいらないマンってシューターに誇りもってるよな
そもそもローラー縦振りならよりエイムいるし縦振り使えない奴はパワー上げれんわ
フィンセントの方がよっぽどやってるけどな