スプラトゥーン レイダース

【納得?】ニンダイでレイダースの発表がなかった本当の理由

【納得?】ニンダイでレイダースの発表がなかった本当の理由

1:スプラプレイヤーさん
まあ、ニンダイはマリオ40周年(とバーチャルボーイ)のインパクトが強すぎて、カチ合うのを避けたかったのは判らなくもない。
イカちゃんは普段ノンキそうに見えても戦闘民族だ。きっと本能レベルのコンバットセンスで危険を察知したのだろうさ。

2:スプラプレイヤーさん
マリオの尺の取り方すごくて「本気だコレ」ってなった
ポケモンも結構長かったし、ここにスプラも入ったら食い合いになっちゃうとは確かに思ったね

3:スプラプレイヤーさん
前提としてわざわざダイレクト見る人達が一番ほしいのはこれから出る新作の情報だからね
未だにこのゲームやってる俺らがダイレクトで3周年関連期待するのは自然だけど、逆に言えば3年前に発売されてアプデもほぼ終わったゲームのために時間取られて喜ぶのは俺らだけ

4:スプラプレイヤーさん
ただでさえ今回はマリオ40周年で新作ゲーム以外の尺が長かったしそこで更にスプラ33周年!とかやってもヘイト買うだけだなんでやらん方が良い

5:スプラプレイヤーさん
>>4
や、ダイレクトで欲しかったのは33周年じゃなくて新作であるレイダースの情報でしょ?
それにしても出るのが1年後とかになりそうだからまだ早いってのはわからんでもないけど

6:スプラプレイヤーさん
レイダースに関してはめっちゃ夏っぽい雰囲気だし、ニンダイで触れないのもわかる。
ただ、3周年には少しだけでもいいから触れてほしかったな…

7:スプラプレイヤーさん
レイダースの続報は発売日決まるまで無いだろうしそれはまだまだ先でしょ
今回のダイレクトではやらないだろうと最初から思ってたので期待も何もないわ

8:スプラプレイヤーさん
レイダースの発売時期決定ぐらいはあると思ったなー
来年夏以降の情報を出すにはまだ早いんだろうけどさ

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    勝手に発売間近だと思っていました

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    2026で予告してるソフトあったしまだ2026とも言えないんじゃない
    まあ2022夏→9月発売→未完成のクソコンボの反省を生かして慎重になってる方がまだ良い

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    調整の仕方的にゴミ研一旦解散させられてるだろこれ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    マリオ40周年と言ったって新作マリオの情報無かったじゃん
    何がかち合うだよ単純にイカの優先度が低いんだよ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    開発難航しているんじゃね?
    イカ研が元々任天堂の中では開発力高い方には見えないし
    見た感じヒロモとかに近いから、フルプライスないしはそれなりの値段の価値のあるゲームとして満足な開発が出来る姿が想像できない

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    そもそもレイダースみたいな弱小ゴミタイトルがあのラインナップの中に入れるわけなくね?

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です