【真理?】どんなリザルト出そうと結局システムに敗北を強制されるなら頑張っても無意味じゃね?
1:スプラプレイヤーさん
何使ってどんなリザルト出そうと結局変なマッチングで強制敗北させられるしメイン効率積んだ風呂とかで脳死でやってたほうがいいんかな
2:スプラプレイヤーさん
自分が勝ち筋になれないのなら何使ったってそりゃ一緒でしょ
オバフロ使うならちゃんと中距離で相手の射程と硬直意識してプレイするんだぞ
3:スプラプレイヤーさん
>>2
1キル以下の味方3連続で引いてXPマイナス食らったもんで
芋風呂でももうちょいマシでしょ
4:スプラプレイヤーさん
いないも同然のプレイしてるなら何持ったって一緒でしょ
5:スプラプレイヤーさん
>>4
味方の0キルSブラに言ってやってください
あと風呂思ったより対面できるけどスプリンクラーの使い道だけ本当にわかんない、なにこれ
6:スプラプレイヤーさん
ルール関与されない状況で何キル取ったってほぼ意味無いんだよ
リザルトのキルレ盛ってないでルール関与しろ
7:スプラプレイヤーさん
>>6
脳死でこの理論で返してくる人ばっかだけどエリアでサメ回すだけの0キルの銀モデが仕事してるって言えるか?って話なんだよな
当然ルール関与は大事だけど、それをもってキルが取れないことの言い訳にはならないだろ
あとホコやヤグラで味方が強すぎた試合だとただ乗ってるだけ・持ってるだけでベストカウントや進行1位になることもあるし関与してることの証明なんてしようがない
8:スプラプレイヤーさん
リザルトいいのに勝てないとかほざいてる奴全員頭おかしい立ち回りしてる奴しかいない
有効キルとリザルト両立出来たらどんなに味方弱くてもほぼ負けることないから
9:スプラプレイヤーさん
>>8
ああそう
スプラトゥーン上手い人って0キルの雑魚引いても自分のせいだと思えるのか
10:スプラプレイヤーさん
>>9
少なくともサメ回さずに0キルの奴よりは遥かに仕事してる。
打開時に無限に特攻して相討ちになる人と、無限にサメで強制確保する人は、キル数こそ差ができるけど仕事量は対して変わらん。相討ち以上出せないならサメのが仕事量多いくらい。
11:スプラプレイヤーさん
>>10
「地雷のせいで負けたときに納得できるのか」に対して「自分はそいつよりも仕事できてる」って返って来るのメンタルが強すぎる(褒め言葉)
12:スプラプレイヤーさん
お風呂のスプリンクラーは高台定点で泡ばらまくとき不意打ち用バリアとして置いておくとたま~に助かる
横に置いておくとだんだん元気がなくなってくるから可愛いよね
13:スプラプレイヤーさん
いつだって勝ったのは俺のお陰、負けたのは味方のせい
そう積極的に思うことで娯楽として楽しもうとするのは良いけど自然と本気で思ってるならチーム戦形式の対戦ゲームマジで向いてないので自分のためにもやめた方がいいぞ
14:スプラプレイヤーさん
味方が敵と同等以上なことがずっと続くのはありえず負けることはある、それはしゃーない
勝ちチームと負けチームの人数が同じゲームな以上、一部の上手い人たち以外だいたい勝率5割になる
トップ目指してるとかじゃなければ気楽にやるといいさ
15:スプラプレイヤーさん
自分が活躍して勝て。目の前の勝敗に囚われてるのが初心者って事よ
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
野良とやってるんだから自分が頑張ったかどうかとチームの勝敗は別なんだ
特にスプラ3は実力の離れたチームが組まれやすいから味方が想定外の動きをする
野良だから仕方ないと切り替えが出来ないなら残念ながら向いてないとしか言えん
このゲームのマッチングシステムがクソな事なんて分かりきってんだから真面目にやったら精神壊れてくだけだぞ
むしろ無理な試合を自分の活躍でひっくり返して勝つのが気持ちいいのよ。逆転勝利のカタルシスを得るためにやってるまである
ってか逆に自分がキャリーされる側の時の方が勝敗に関係なく味方に申し訳ないよ
何をしても勝てる・負けるマッチングは存在するから、もう割り切るしかねぇ
野良でチームゲー、自分の頑張りに関わらず勝敗が決する試合がある、この2点で真面目に上目指すゲームじゃないって割り切ってプレイしないとハゲるよ
イカ研はマッチングもラグもまともに改善できないしシンプルにゲームとして出来が悪いから仕方ない
マッチング考えた奴リュウグウの可動床の隙間に挟まってグチャグチャにならねぇかな