【疑問】野良ナワバリって上達に繋がるのかな?
1:スプラプレイヤーさん
久々に始めて基礎から学びなおそうとナワバリしてるが2分半はラスト30秒のための準備期間なんて揶揄されるしブキ相性激しいしやっぱガチマで練習した方がいいんかな
金旗とか野良のナワバリで常勝してる人は凄いと思って自分も挑戦してみるけどそもそも真ん中より前に行けないくらい圧倒的に押しつぶされたままなことあるわ
2:スプラプレイヤーさん
相手は4人フルパで通話ありこっちは意思疎通できない
そんな状態でマッチしてるかもしれんのだぞ?練習する意味あるか?
やるならフェスのチャレンジだけにしとけ
あとナワバリ仕草が染み付くと矯正に時間かかるだろ
ステージが基本侵入ルート減らされて乗り込み辛くなってるし
芋って上からボム投げばっかするようになるぞ
3:スプラプレイヤーさん
練習ならガチマでやる方が効率的だよ
ナワバリのほうが試合の流れ理解するの遥かに難しいから上級者向けの遊びって感じ
4:スプラプレイヤーさん
そっかぁやっぱバンカラやるしかないか
ルール理解はもちろん地形も違うもんな…
どれぐらい難しいかわからないけどXP2000目指して頑張るわ
5:スプラプレイヤーさん
ナワバリは最初の一分は自陣塗りで対面ほぼないし
あとどんなに対面負けてても最後に抜けて敵陣塗れたら勝ちみたいなのもあるから
そういうの成功体験にしちゃうとどんどん対面力が下がって下手になる
6:スプラプレイヤーさん
>>5
それはやり方次第だから必ずそうなるとは限らないけどな
何を練習するのかによるけど練習向きじゃないのは間違いないね
7:スプラプレイヤーさん
ナワバリで最前線で常に関門守る弁慶ムーブするのは効くぞ
四方八方から襲われる味方が無能なパターンの練習ができる。
8:スプラプレイヤーさん
ナワバリの1番の問題はパーティvs野良出来ちゃうとこやな
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1753952793/
全ルールの中でナワバリが一番オブジェクトの範囲が広いから練習にならないまである
ならない。証拠は俺。
2000時間ナワバリやってからXマッチ行ってもせいぜい1800だから。
ナワバリの方がよっぽど連携取れないし武器の相性とかあんまり関係なくて塗れればいいだけだから対面力とか野良との意思疎通力を鍛えるならガチマの方が絶対いい
練習にならないどころか変な癖ついて逆効果を招く
ガチマをやって感覚を慣れされて場数を踏むしか無い
本番に勝る練習なぞ存在しない
2までは普通にナワバリ楽しかったんだけどな本気で。金旗も狙えたし達成感あったし。
3のナワバリは最初期にやって野良で潜っても敵がフルパだらけですぐやらなくなったわ、それ以来、フェス以外のナワバリは1回もやってないわ、たまにやりたくなるけど。それくらいマッチングの仕様か改悪されてる、ドM以外やる価値無し
せっかくオープンできたのに練習でナワバリやる理由なくね?