その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【正論?】スプラ民「メロン氏や上位勢の動画はスプラ初心者の教育に良くない」

【正論?】スプラ民「メロン氏や上位勢の動画はスプラ初心者の教育に良くない」

1:スプラプレイヤーさん
だいたい初心者なり低レートの人がまず見るのがメロンの動画だったり上位帯の動画なのが本当に良くない
そこに上達の答えはありません

2:スプラプレイヤーさん
お前がやるべきなのは簡単キルでの成功体験だだからな
真面目にローラーコロコロから初めて相手に通用しなくなってからじゃあどうすれば良いか?ってステップ踏むのは絶対上達しやすい

3:スプラプレイヤーさん
初心者にMAP見ろ敵の位置把握しろとか色々言ってもわからないだろうし成功体験重ねさせるのが1番だと思うって訳

4:スプラプレイヤーさん
初心者帯と上位帯でブキtierも違うから上位のブキ評価間に受けるのも危ないという

5:スプラプレイヤーさん
>>4
上位に行く程キル速が重要になっていくけど下位になる程キル速は無意味になっていくんだよね…まずまともに当てられないから当てやすい武器使った方がキ結果的にキル取れてる

6:スプラプレイヤーさん
初心者帯だと弱体化前ボトルでも最低tierとかになるのかな…

7:スプラプレイヤーさん
>>6
単発トリガーでエイム合わせられる訳無いだろ

8:スプラプレイヤーさん
初心者がまずやることは上のイカランプ見ることだと思う

9:スプラプレイヤーさん
>>8
X帯でも出来てないからまだ早い

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    そりゃゲームしかしてない人間を夢見るのは教育に良くないに決まってるだろ。
    一般人があんなの目指して何になるんだよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      何を話しているかわかっていない。もしくは分かっていてもズレたことを急に言い出すお前も大概だぞ。

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ゲームに限った話でもないけどな
      勉強や部活、仕事全てに言えること
      最終到達目標として設定するならいいと思うけど、いきなりメロン真似するのは九九もおぼつかない小学生が大学受験の演習してるようなもん

      といっても、上位勢が配慮というよりビギナー側が情報の取捨選択するべきなんだけど

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    まあ、ガチ初心者はキャラコンからだよね。

    最上位帯の人達の立ち回りは言わずもがな。自身の思い描く立ち回りをするのにはキャラコンが伴っていないとどうしょうもない。
    対人やりつつヒロモの裏ヤカンまでのクリア目指したり、サモランで割と理不尽な塗り状況を体験するのが良いと思う。

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    上級者が呼吸をすることのように出来ている基礎中の基礎を上級者の配信動画でいちいち教えてはくれない
    そもそも上達を目的とした動画でも無いしね
    だからと言ってスプラの勉強にならないわけでもない
    この武器こんな使い方が強いとかこのステージはこのポジション強いとか良いこといっぱい教えてくれる
    そのお陰もあり元々センス良い人は簡単にXマッチにいけたりしてしまう
    すると本来なら試行錯誤してランクC~Sで学べるセオリー等をすっ飛ばしたお荷物イカが完成する
    完成したお荷物イカはウデマエリセットしてB帯に戻ってもそれなりにエイムやキャラコン扱えるから強引に突破出来てしまう
    するとまたセオリーを学べないままXマッチに戻り再びお荷物になる
    お荷物イカになった自分はプレイ時間2000時間超えてんのにいまだにイカランプを適宜チェックできてるという実感か無い
    この二年半何度かXマッチに参加したことはある
    最高Xパワー1700
    しかし前シーズンからはS帯で借金する有り様
    誰かこの哀れなお荷物イカに上位勢動画ではない見るべき動画を教えてください
    ちなみにリオラチャンネルの解説動画はよく見てました

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ガチでリオラチャンネルの基礎基礎動画群は俺の3を楽しくしてくれたから感謝はしてる
      そっからコーチング動画とか座学に行って頑張れたし
      ただ人間性は嫌い

    • 名無しのゲーマーさん より:

      YouTubeアプリで例えば「スプラシューター 2000」で検索して検索フィルターで20分以上の動画のみ表示すればパワー2000前後のスシ配信がたくさん出てくる。それを0.9倍速とかで見て動きを学ぶといいよ。
      他のブキ名や数字でもわりと出てくるから色々調べてみ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    52ガロンという武器がまじでおかしいと思う
    シールド置いて適当に打つだけで適度なブレも相まってキルとれるからな
    そうして出来上がるのがフルタイム1000pも塗らないお荷物スタダ52ガロンや

    • 名無しのゲーマーさん より:

      割る意識無い相手だと無限にインク回復できるからなw
      特にシールドガン無視するチャーとかがいると動き放題

    • 名無しのゲーマーさん より:

      それなら塗りポイント増えるんだわ
      意味ない潜伏する奴が多くて、そいつらとデスしまくる対面クソ弱が塗りポイントゴミみたいな数字だしてる

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    ここでいう初心者とは…?
    S+未満?20未満?25未満?

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    一番はチュートリアルがちゃんと整備されてない事定期

    • 名無しのゲーマーさん より:

      チュートリアルなんざ入れたところでちんぷんかんぷんになる定期

      • 名無しのゲーマーさん より:

        そこで弾かれる程度のひろ人はもうお話にならないから適正帯で遊んでなさい定期

        • 名無しのゲーマーさん より:

          そのお話にならない奴をぶちこむのがこのマッチング定期

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    まぁ一番その辺が伝えにくい要因は
    今作のわかばシューターがグレバリのせいで初心者向けとしては全く適していないせいってのが大いにあると思う

    旧作だったら迷ったらとりあえずわかば持っとけで割と済んでた面もあるもの
    4はちゃんとスプラのゲーム性を理解してる人にわかばのちょうせいやらせた方が良いよ

    それかもう最初からスシ渡すか

    • 名無しのゲーマーさん より:

      わかばは幼稚園児とか電子ゲームに初めて触れる人向けだろうからグレバリは最適かと

      • 名無しのゲーマーさん より:

        グレバリってメインサブでポジション取ってから使わないと効果薄いから初心者に持たせるものではないと思うけどな
        味方と協力することで自身が強くなくても役に立てた初代のバリアや2のアーマーと違ってグレバリは本人のメインサブの練度がないと持ち腐れる

      • 名無しのゲーマーさん より:

        むしろ初めて触れるならそれこそ攻撃的で状況を選ばないスペの方が望ましい

        グレバリはやはり初心者だとなんでそこ設置するんだよ!と言われてもやむなし

    • 名無しのゲーマーさん より:

      今作からの初心者は足元塗りの意識ができるまではわかばを使うといい
      自分で塗って動けるようになったら黒ZAPでサポート寄りの動き、スシで自ら破壊する動きを覚える

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    ガチの初心者はせいぜい風呂垂れ流しかクラブラパンパンが最高到達点
    大前提としてヒロモ隠しヤカンまでクリアしとかないとマジで話にならない
    脱初心者は上位勢ではなく有象無象の配信者の動画で各々知識を深めろ
    マップ、イカランプが本当に必要なのは1300〜で1500までにちゃんと活用出来る様になればいい

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です