【検証】鉛筆さん、弱体化の結果「竹以下の塗り」になってしまう
竹と同等かそれ以下くらい!?

1:スプラプレイヤーさん
鉛筆の塗りタヒんでて草
2:スプラプレイヤーさん
鉛筆塗り細くなった
3:スプラプレイヤーさん
鉛筆予想以上に弱体化してんな
Pencil has similar paint output to a fully charged bamboo shot now… WHAT? #Splatoon3 pic.twitter.com/nmRn8xJ7N6
— Kieran/Cyan (@UnstableCyanTTV) August 30, 2024
1:スプラプレイヤーさん
鉛筆の塗りタヒんでて草
2:スプラプレイヤーさん
鉛筆塗り細くなった
3:スプラプレイヤーさん
鉛筆予想以上に弱体化してんな
流石に下げすぎでは…?
ここまで落ちたら初期の3バカ時代に転落するだろ
安全圏からひたすら塗ってエナスタ供給するだけの戦法しょうもなさすぎるからしゃーない
鉛筆の強さって塗りとエナスタだけどそもそもエナスタが強いのは長射程が強いから
元凶であるリッター、というかチャージャーからチャージキープ消せば良いだけなんだがな
その元凶をいじってないから
しょうもないからしゃーないでは許せ無いんだよな
順序間違ってる
スコープが今ただでさえ強いのにスコープ一択になる未来しか見えん
ペナアップ詰んで、甘えたプレイヤーをみんなで追い出せっていう公式からのメッセージだよ!
一番甘えてるのステージ、構成で忖度されまくってるリッターな件
まぁラグナーフは今回入ったけども
リッター環境かなぁ……無いと思いたいが
5発撃てるし
やる事変わらなくてエリアの影響力だけ落ちてるとして、さあどうだろう環境から消えるのかねえエナスタは強いまんまだし
マジで一瞬竹かって見間違えるくらい細くなったな
さすがに環境落ちしそう
妥当です。
別にインファイトもせんので欲しいギアないし、強さの根源はエナスタ大回転はスペ増で問題ない
一人でアウトレンジから塗りを維持し続けるのは厳しくなっただけだし、竹並たって、竹は一発しか塗りフルで打てないのに、エンピツはこの5倍塗るんやで…
多少は前行って「有効な塗り」出さないと戦えませんよって調整の何がイヤなん?だからフルイドだって着弾塗り減ったのに。
対抗馬のリッターは、これまでのロングが成立せんほどのラグ改善来てんだから、ちゃんと全部選択肢に入ったやろ
まぁペナアップリッターが選択肢に入る事を喜べる様な人はそうは居ないって
初期に起こしたクソゲーの悪印象を拭えるような事はいまだに出来てないし
運営も無駄にテイオウつけたりしてヘイト刺激する様な事したし
色々細かい改善はされたとは言え相変わらず過去作と比べて射線の通りが良過ぎる問題も残ったまんまだしな
余りに積もり過ぎてるから今回のラグ改善で概ね問題なくなったとしても今までの印象が悪過ぎて悪評が風化するまで相当時間かかると思うよ
塗りほっっそ何パーセント削ったん?
塗りナーフするんは理解できるけどリッターの極太塗りも同じにしろよアホか
リッターは武器コンセプト的に塗れるのが異常やねん
5発
厳しいって