【検証】タンサンボム、振りなしで引っかからず泳げるようになった模様

タンサンボム軌道
— ねくは (@nekuha) November 21, 2024
振りなしで引っかからず泳げるように#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch #投稿すっかい pic.twitter.com/PgP1NY0yJi
タンサンボム軌道
— ねくは (@nekuha) November 21, 2024
振りなしで引っかからず泳げるように#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch #投稿すっかい pic.twitter.com/PgP1NY0yJi
もうコレカーリングボムの存在意義がねーじゃねーか
僅かにタンサンよりマシだった部分なのにこれカーリングつけられたブキがただ損してるだけやん
カーリングがただのタンサンの下位互換になってて笑う
これでカーリングの方がインク消費多いんだぜ
イカ研「ヨシ!次のアプデでカーリングのインク消費を減らすぞ!」
割とマジでこんな見たら秒で気づくレベルの問題点にすら思い至らない運営ってあり得なさ過ぎてやばい
ここまで管理できてないなら次回作ではサブ減らすべきだわ
↑↑↑アホが騒いでて笑うわ
移動距離は当然カーリングのが上、溜めで距離、爆風、インクロックの調整可能、崖下のクリアリング、近爆発で1確、どこが下位互換だよ
両方使う俺からしたらエアプが脊髄でコメントしてるとしか思えんわ
しゅまん、それタンサンでよくね?
カーリングの方が目立たず素早く長距離移動できる点で十分差別化できると思う。炭酸の方が便利だろうけど
これはタンサンでいいな。
むしろ1確はなくてもクリアリングはタンサンのほくが強いと思う。
カーリングは壁に当たったら跳ね返ったりするから塗りに合わせて移動する用途であればタンサンよりも使い手があるとは思うから趣旨自体は否定しないけど。
カーリングの強化バージョンにするんなら
誰も使ってないカーボンのサブをロボムからタンサンに変えてあげて
カーリングの強みの7~8割くらいをタンサンが実現できているしタンサンはタンサンの強みも別にあるっていうね
カーリングにはカーリングの強みがあるんだから別にいいじゃん
ローラーとか炭酸よりもカーリングの方が合ってるし