「LACT-450」”ラクト-ヨンヒャクゴジュウ”
元ネタはヤクルト?

みんなの反応はこちら
管理人
このタイミングの新ブキ告知は予想外すぎた
¥2,048 (2022/09/01 16:30時点 | Amazon調べ)

これは「LACT-450」、"ラクト-ヨンヒャクゴジュウ"が正式な読み方だ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 6, 2022
1本あたりの有効ダメージ成分45.0配合、小型ボディを活かしたチャージキープ機能つき。
ただし、冷却機能はオミットされており、着弾してもインクは破裂しない。
相手に直接当てて素早くダメージを届けよう。 pic.twitter.com/0IRGDbp5vl
ヤクルトが先端にくっついてるやん笑
— masa_スプラch (@Masa_splat) September 6, 2022
だからLACT(英語で乳産品って意味)なのね笑😂 https://t.co/Opev7pA5b9
"有効ダメージ成分"とか"素早く届ける"とか言い回しにクセあるなと思って良く見たら射出口部分に思いっきりヤクルト挟まってるの面白すぎ https://t.co/4sBqQtxTFK pic.twitter.com/07NnsLvwy5
— たまご (@tamago_gamer) September 6, 2022
乳酸菌飲料やんw https://t.co/g4F1ktiz7B pic.twitter.com/3Bdii1XIMm
— あーく@ゲーム (@arcsin_1203) September 6, 2022
なんか難しく言ってるけど、
— 本物のゼット (@Zett_Honmono) September 6, 2022
・チャージキープできる
・トライストリンガーより射程は短め
・最低45ダメージは出る
・矢は1本
・矢は着弾しても爆発しない
って事なんかな? https://t.co/AY8E4srzHt
これ多分結構強い https://t.co/xNrqdgwMYU
— とぽ🍙 (@tonytonytoppo_) September 6, 2022
ストリンガーはチャージキープがない代わりに爆風あり
— 🐥🐥わらばれる🔥/スプラch (@warabareru) September 6, 2022
これはチャージキープの代わりに爆風なし
もしかしてイカ研、チャージャー優遇しすぎって気づけたの??☺️えらいね☺️☺️☺️ https://t.co/hbiX5hbcBN
今、こいつがマルミサマンやら談合やら言われてしまっているのか………
俺はこの武器好きだよ
長年ラクト使ってるけど、ヤクルトが挟まってるの初めて知ったw