【悲報】XP2000~2000位までのマッチング、流石に広すぎ問題…
1:スプラプレイヤーさん
XP2000から2000位までのマッチング幅って普通に広すぎるよね
今のXP2000って何位なんだ…?
8:スプラプレイヤーさん
2000ちょいで38000位とかで流石に人口減ったな…
2:スプラプレイヤーさん
今25手前くらいなんだけど3-2とか2-3のときのパワーの振れ幅が毎回40ちょいくらいある
部屋のパワーが釣り合ってないのが数字にも如実に表れてきててすげえなって思った
3:スプラプレイヤーさん
たぶんエリアで王冠なんだなって感じの人が他ルールの2000位以下でフィジカル無双してるのいいよね
4:スプラプレイヤーさん
今エリアが上位でヤグラホコが中位アサリが下位で全部のマッチング区分に入れる状態だけど正直中位下位の差がわからない
下位は思ってるより敵味方強いし中位は思ってるより味方の正気があやしい
上位はたぶん俺の正気が怪しいと思われてる
5:スプラプレイヤーさん
先日ヤグラ2000を超えることが出来て初の2000マッチめちゃくちゃ味方が合わせられる動きしてくれてそのまま2100まで行けた…本当に2000超えると違うんだなって実感した
6:スプラプレイヤーさん
>>5
2000超えると下手な動きしても大抵崩壊せずに味方が耐えてくれるよね
一方的な打開失敗ノックアウトがなくなるイメージ
7:スプラプレイヤーさん
下位でも変に強いやつに当たるのはXの入れ替わりが三ヶ月というくそ長スパンになったのが全部悪い
シーズン開始からXやる人と1ヶ月経ってやる人と最後の月だけやる人が全部2000前後スタートで開始するせいでいくらでも場違いな人が補充されてくる
バランスは2より断然よくなったのに超ロングスパンのシーズン制のせいでその良さが潰されてるんだよな
ゲーム内の雰囲気の切り替えはともかくランクマは一ヶ月でリセットでええやろ…
9:スプラプレイヤーさん
>>7
むしろ永久にリセットなしでいいわ
10:スプラプレイヤーさん
>>9
三ヶ月切り替えとかやるくらならそっちのほうがマシだな
同レベルの奴等だけで快適に遊ぶためにランクマ潜ってるのに変なやつと混ぜられるのだるいぜ
11:スプラプレイヤーさん
>>10
別にリセットは好きにすりゃ良いけど内部レート動かさずにランクだけリセットはバカの仕様
というか内部レートとランクが別にあるのがバカ
12:スプラプレイヤーさん
ミラーマッチングの縛りが最高優先するせいでチーム内、チーム間のレートを揃えられてない
マッチングの区分けもXP2000と2000位というポイントで区切っているがもう少し細分化した方が適切なマッチングが組めそうではある。
13:スプラプレイヤーさん
上か下かだけじゃ無くて中間層も分けてくれよ
じゃないと25帯でも弱いってイメージしかつかない
引用元:https://tsumanne.net/si/data/2025/11/01/10301474/
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1761449455/




改良してもしなくても辞められないんだからメーカーからしたら改良する意味無くね
課金も無いしガチで一銭にもならない
まだこの
定期
1万位毎に区切ってくれて良いよ