【悲報】塗りブキ使いさん「自陣塗り終わったら何をすればいいか分からない」
1:スプラプレイヤーさん
塗りブキ持っていくと自陣塗り終わった後どうしたらいいのかと迷走しがちだわ
俺このブキで対面やっていける気がしない
2:スプラプレイヤーさん
なんの塗りブキ使ってるの?
3:スプラプレイヤーさん
>>2
ボールドモデラー辺り
ラクトは全く当たらないので諦めた
4:スプラプレイヤーさん
>>3
金モデならスプリンクラー投げるのが強いよ
対面中の味方の所や塗替えすの面倒な段差上とか色んな場所に数秒毎に投げてれば良い
5:スプラプレイヤーさん
ボム投げよう
6:スプラプレイヤーさん
え?SPブッパしとけば良くない?
7:スプラプレイヤーさん
自陣一切塗らない塗る気がない味方ってどういう心理なんだろう
8:スプラプレイヤーさん
>>7
キル専の俺ツエーでしょ
9:スプラプレイヤーさん
>>7
撃ち合いだけとにかくしたいとか
10:スプラプレイヤーさん
>>7
塗りブキにまかせる
それだけ
11:スプラプレイヤーさん
自陣塗りなんて一人がやってりゃ十分だろって気持ちで塗り武器持ってるわ
はっしょ
ボールドとか使っててめちゃめちゃ対面が楽しいブキじゃないか。
雷神ステップとまではいかなくても、
どうやって距離をつめたらいいか勉強になるブキだから、いい潜伏場所や塗りから攻撃に転じるタイミングなんかを学べたらいいね。
ナワバリの話なら、ラスト10秒はデスNGなのと、相手が自分見てなくて敵陣に抜けれそうなら、抜けて大量に塗る
エナスタ持ちなら残り40秒前後のタイミング、マルミサ持ちなら残り20秒前後のタイミングでSP使えるように、SP貯まっても脳死で使わないのが重要
サポート系のSPじゃないなら、相性良いSPをメタるタイミングで使ったりとか色々あるよ
エイム力以前に、そういうのわかんない人とわかってる人で結構差が出るし、わかんない人の割合が高い
ヘボい超短射程ブキ使うプライドを捨てて、まずはシャープマーカーを持つことを覚えたほうがいい
ブレないおかげで綺麗に塗れて、クイボチクチクでアシストもできて、カニで手の届かない所に塗りを残せたりキルを狙えたりできる、基礎が詰まった神ブキだぞ
でもつまんないじゃん
そんなことないぞ。メインの当て感気持ちいいしその辺のモデラーとかと違ってキルもできる
ボールドが塗り武器?おかしいなぁ?
なぜ自陣塗りが終われば塗り終わったと思うのか
塗りブキは前線でも塗り広げて味方の足下確保や敵の動き制限するのが仕事だろ
あとはヘイト買いながらサブスペでサポートとか
塗りブキなのに全然塗らずに無理に対面しかけてやられて、前線が敵インクだらけになるってのはあるある
52に持ち替えたらその悩み全部解決するくね?
自陣塗り終わったのなら敵陣塗り荒らしてこいよ
こんなのが湧くからフェスの味方のゴミ率半端じゃねぇんだな
敵陣地にミリでもインク残しに行けやカス
敵陣に抜けるチャンスを伺って、無事抜けたら敵陣を塗り荒らすって塗りブキの基本中の基本だからな
スプラ甲子園とかスプラ上位勢のフェス配信見てたら、そういう動きについてちゃんと解説されてて、見て学べるもんなんだがなぁ
まぁでも初心者がそういうのを簡単に吸収できないってのが今のスプラの課題なんだろうな